不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

サブスリーを達成したい

こんにちは、今月開催された「東京マラソン2019」の影響により、本気でサブスリーを目指そうと思っているダメリーマンです。

今までは月平均200km前後の走行距離で200kmに届かない月も多く、ガチな惰性ランナーでした。長い事マラソンを続けていると、とりあえず走る的な要素が多くなり練習の質よりも走る事に重きを置いていたのかもしれません。

これだとある程度までのレベルまでは行けますが、更に高みを目指すには根本的な所から変えて行かないと到底サブスリーは達成出来ないと思っております。

そこで今回はサブスリー宣言(もうかれこれ何回宣言した事か・・・)も含め、今後のプランや自分自身を鼓舞する為にブログにでも書き起こそうと思った次第です。

サブスリーを目指すキッカケ

ランナーの憧れでもあるサブスリー(フルマラソン3時間以内)を目指すキッカケとなったのが、今月開催された東京マラソンのフィニッシュ地点の中継を見た時にサブスリーを目指しているランナーが続々とゴールするシーンをテレビの前で見て気持ちが奮い立ちました。

丁度時間もギリギリ2時間58分前後のランナーのフィニッシュシーンがとても印象的でもあり、自分もこの仲間に入りたい!そして同じ感動のフィニッシュを味わいたいと強く思った事から、自分自身のサブスリー計画が始動したわけでございます。

勿論今までもサブスリーを目標に頑張ってきてはいたのですが、ここ最近のフルマラソンのタイムは惰性走りの影響もあり、今シーズンは「勝田マラソン」の3時間16分がシーズンベストとなりました。

自身のベスト記録

且つてサブスリー熱が一番燃えていた2年前の記録が自分自身のベスト記録で「水戸黄門漫遊マラソン」で出した3時間05分がパーソナルベストになります。

この時の練習内容は今の練習量よりもちょい増やしたぐらいで月間多くて230km前後だったと記憶しております。スピード練習からスタミナをつける為にLSDを行うなど、練習内容も充実していたと思います。

f:id:ichirokkets:20190329002346j:plain

サブスリーまで一応は後5分のところまで行ったわけなので、この時よりも少し距離を増やして筋トレなども上手く取り入れて行けば夢のサブスリーに近づけるのではないかと思っております。

頭の中はお花畑状態じゃないかとご指摘があるかもしれませんが、とりあえずは自己ベストを更新するところから始めて行きたいと思います。

今月の練習内容

実は3月は大会には一度も出場しておらず、現在練習だけで242kmまで距離を伸ばす事が出来ております。

ツイッターのフォロワー様より沢山の激励のメッセージを頂き俄然ヤル気になってます。(笑)

やはり皆様が口を揃えて仰るのが、練習は距離よりも質が大切だという事です。勿論、フルマラソンの後半の失速を防ぐ為には長い距離を走れるスタミナが重要ですが、脚の筋力やスピード力なども併せて必要になりますので距離は月250km前後にして筋トレやスピード練習も取り入れて行きたいと思っております。

今後予定しているレース

現在エントリーしているレースは4月14日(日)開催の「かすみがうらマラソン」に出場予定でございます。

いきなりこのレースでサブスリーを達成する事は無理なことぐらいは百も承知ですので、今後サブスリーに向けて練習する上で良いレース運びが出来ると良いかなぁ~、と思っております。去年の記録は確か3時間17分台ぐらいだったと記憶しております。

そして6月16日(日)には海外遠征でもある「プノンペン国際ハーフマラソン」にエントリーしております。こちらはハーフマラソンですので距離はフルマラソンの半分ですが、暑い中でどれだけのタイムが出せるか楽しみでもあります。

去年シンガポールでサンダウンマラソンのハーフの部を走った時は暑さにやられて全然スピードが乗らなかった記憶がございますので、今年はそうならないように暑さ対策も含めて練習をして行きたいと思います。

まとめ

現在エントリーしている大会は2つのみで、これから秋口の大会のエントリーが順次始まって行きます。4月の上旬は神戸マラソン・大阪マラソンのエントリーも始まり下旬には水戸黄門漫遊マラソンのエントリーも始まります。

サブスリーを目指すには年末のレーススケジュールも上手く活用してレースそのものを練習として参加して行きたいと思います。やっぱり本番のレーススピードで練習するにはレースが一番の良い練習方法かもしれません。

キャプテン・マーベルを観てからアベンジャーズを観よう

こんにちは、今年に入ってから映画館で映画を観る機会が減っているダメリーマンです。とは言うものの観る機会が減ったというよりかは、観る映画が無かったと言う方が正しいかもしれません。

個人的には去年の暮から今年に入って観たい映画が少なく態々映画館に行ってまで見たい!と思えなかったのが原因だと思います。飽くまでも個人的な主観でございますので当然面白い映画はあるわけで、全てがつまらなそうとは決して言ってはおりません。(笑)例えば「翔んで埼玉」「運び屋」など観れば絶対に面白いんだろうなぁ~という映画はちらほらございます。

そんな中でも2月に観に行った「七つの会議」は面白かった印象が残っております。でもこの手の映画って映画館で観なくてもテレビや飛行機の機内で見ても全然構わないので、もう少しインパクトが強い映画に飢えているのだと思います。

そこでついにマーベル・スタジオからの最新作「キャプテン・マーベル」が先日より公開となり早速観に行ってきましたので、今後のアベンジャーズ流れも含めて纏めてみました。

キャプテン・マーベル

この映画は2019年3月8日より全米で公開され、後の3月15日には日本でも公開され現在絶賛上映中でございます。

キャプテン・マーベルって何?キャプテン・アメリカじゃないの?って思われる方も多いと思いますが、キャプテン・アメリカとは別物です。

所謂ヒーロー物の映画で、この先に公開が予定されている「アベンジャーズ・エンドゲーム」に繋がるストーリーですのでアベンジャーズ好きの方は勿論の事、アベンジャーズを見続けている方は絶対に外せない映画ですので、アベンジャーズ・エンドゲームを観る前に必ず見ておきましょう。

公開されてからもうすぐ三週目が経ち、1日の公開回数が徐々に減少してきておりますので観に行く予定の方はお早めに映画館に足をお運び下さい。

アベンジャーズ・エンドゲーム

先程、アベンジャーズ・エンドゲームに繋がるストーリーと言いましたが、時系列で確認するとキャプテン・マーベルはアベンジャーズが結成される前の話になりますので、アベンジャーズが結成される切っ掛けとなった始めのストーリーになります。

そして、アベンジャーズ・エンドゲームはタイトルの通り最後のストーリーとなりますので、始まりと終わりがこの二ヶ月で見れるというわけです。

当然、中間ストーリーも大切なお話しですので、まだアベンジャーズ作品やマーベル作品を見ていない方はお急ぎストリーミングサービスやレンタルビデオ屋さんにGO!!です。

アベンジャーズ・エンドゲームの公開日は既に決まっており、来月2019年4月26日(金)日米同時公開となっております。

まとめ

今年に入ってようやく刺激的な映画を観る事が出来て満足しております。来月のアベンジャーズも楽しみですが、実はその後のストーリーでスパイダーマンの公開も予定しております。これで暫くは刺激的な映画館ライフがおくれそうです。(笑)

最後にキャプテン・マーベルの本編終わりで流れるエンドロール(スタッフロール)の一番最後に大事な映像がございますので、気になる方は最後の最後まで見るようにして下さい。

クリスピー・クリーム・ドーナツのお得なアプリとランク制度

こんにちは、先日久しぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツを買って食べたダメリーマンです。

ドーナツ屋さんと言えば日本ではミスタードーナツを連想される方も多いですが、クリスピー・クリーム・ドーナツはアメリカで創業した会社で2006年に黒船のごとく新宿サザンテラス1号店をオープンし、その後全国展開するのですが日本進出から僅か10年で地方の店舗は撤退し、2017年には1号店でもある新宿サザンテラス店は閉店となりました。

※2020.3.1更新:プラチナランクに到達し3月に付与されたクーポンを紹介

※2019.8.12更新:HAPPY TICKET配布・スタンプラリー特典開催中

※2019.7.23更新:ゴールドランクに到達し7月に付与されたクーポンを紹介

※2019.5.16更新:シルバーランクに到達し5月に付与されたクーポンを紹介

f:id:ichirokkets:20190326094423j:plain

現在は事業計画の見直しを実施し、閉店する店舗と新規オープンする店舗で復活を掛けて営業を行っております。

今回は偶々立ち寄った店舗にてクリスピー・クリーム・ドナーツのお得なスマホアプリの存在を知り早速利用してみたので、ざっと纏めてみたいと思います。

クリスピー・クリーム・ドナーツのお得なスマホアプリ

まずアプリを利用する場合はスマホへインストールが必要になります。

iOSの場合はAppstoreから、Androidの場合はGoogle playよりダウンロードを行って下さい。「クリスピークリームドナーツ」と検索をかければトップ画面に出てきますので分かり易いかと思います。

新規登録された方には、お得な100円引きのクーポンとオリジナル・グレーズド1個無料のクーポンが付与されますので早速利用してみましょう。またお誕生日月にもお得なクーポンが付与されますので誕生日月にはアプリで確認してみましょう。

実際店舗で買い物をする際はアプリを起動して利用したいクーポンをタップして店員さんに提示して下さい。また会計時には「バーコードを見せる」をタップして店員さんに読み込んでもらいましょう。するとポイントが付与されますので、このポイントを貯め続けると更にお得なサービスを受ける事が出来ます。

そんなお得なサービスを受けたい!という方はこれから説明致しますので参考にしてみて下さい。

※このアプリはスマホ専用ですのでタブレットなどでインストールしても正常に動かない可能性もございますのでご注意下さい。

キャンペーン開催情報

現在開催中のキャンペーンをお知らせ致します。

「STAMP RALLY & HAPPY TICKET」開催期間2019年7月10日(水)~9月10日(火)まで。

上記の期間中にご利用するとスタンプラリーカードが貰えます。このカードは250円(税込)ごとに1スタンプ付与され全部で11スタンプ集めると抽選でWEST COASTグッズが当たります。

・抽選10名様 JTB旅行券 5,000円分

・抽選100名様 WEST COASTオリジナルエプロン

またスタンプが貯まるごとに割引特典がございます。

スタンプ3個毎に50円OFF。スタンプ11個全て貯まれば20%OFFで商品を購入する事が出来ます。

更にキャンペーン期間中はこのスタンプラリーカードの下に付いているHAPPY TICKETを利用することが出来ます。商品購入時に渡すと500円(税込)以上の購入でオリジナル・グレーズド、ドリンクSサイズ(コーヒーHOT or ICE又はアイスティー)のどれかを1個10円で購入する事が出来ます。

※こちらのHAPPY TICKETはお一人様一回のご利用となります。

f:id:ichirokkets:20190812140652j:plain

クリスピー・クリーム・ドナーツのランク制度

このランク制度は他の業種でも良く行っているサービスで良く耳にするのは航空会社やホテルの上級会員ですね。一年間で同じ航空会社やホテルを利用し続けてある一定以上の利用を続けた方には更にお得なサービスを提供しますよ~、という顧客の囲い込みを狙ったサービスです。

飲食業で言えば、有名なのはスターバックスのランク制度やたこ焼きの銀だこスタンプカード、いきなりステーキの肉マイレージなどでしょうか。兎に角、同じお店を沢山利用される方には今まで以上にサービスが手厚くなるという事です。

そこでクリスピー・クリーム・ドナーツも同じようなランク制度が存在しており、この存在を知ってしまった私は最上級のプラチナランクを目指したくなってしまい、プラチナランク到達までにどのぐらいの費用が掛かるのか調べてみました。(笑)

ランクの種類

クリスピー・クリーム・ドナーツのランクは全部で5ランクに分かれております。

  • プラチナ
  • ゴールド
  • シルバー
  • ブロンズ
  • グリーン

一番上のランクがプラチナで一番下がグリーンになります。初めてアプリをインストールするとグリーンランクからのスタートになります。

このグリーンランクからプラチナランクまで目指す為には、ドーナツを沢山食べる事が必須となりますが、一人で全部食べ続けるには健康的にどうなんだ?と心配にもなりますのでお土産や贈り物にしても良いと思います。

ちなみにこのランク制度は一度達成しても永久的に続くわけではなく1年間の利用に応じてランクが変動する形となっております。なのでプラチナまで達成してもその後の利用が少ないとランクは下がる仕組みとなっております。

この1年間の期間は利用日から1年間となりますので年度利用の航空会社やホテルなどよりはポイントを貯めやすいかと思います。

各ランク到達に必要な費用は?

ここからが本題となりますが、各ランクに到達する為に一体どのぐらいの費用がかかるの?って話ですよね。

これ、ざっくり計算してみたのですが意外と簡単に?プラチナランクまで到達出来そうです。まずグリーンランクから始まりますが、次のブロンズランクまでは200kpt(クリスピーポイント)が必要となります。

グリーンランクの方が200kptを獲得する為に必要な費用は1,900円(税込)になります。これは店舗に2回行った場合の計算で1回来店してお買い物をすると+5kpt付与されます。(ゴールドとプラチナは来店ポイント6kptになります)お買い物金額10円に対して1kpt付与される計算ですので、1,900円分購入した場合は190kpt+10kpt(2回来店)=200kpt到達でブロンズランクに昇格出来ます。

ではランク毎にどのぐらいの費用がかかるか確認してみましょう。

※来店回数に関しましては一度のお買い物で約1,000円購入した場合の計算です。

グリーンランク アプリのインストールが必要
ブロンズランク ¥1,900(2回来店10kpt)200kpt必要
シルバーランク ¥3,800(4回来店20kpt)400kpt必要
ゴールドランク ¥3,600(4回来店24kpt)800kpt必要
プラチナランク ¥6,200(7回来店24kpt)1600kpt必要

シルバーランクに到達すると通常のポイントから10%ボーナスが加算され、ゴールドランクは20%アップ、プラチナランクは30%アップになりますのでランクが上がる毎に1回のお買い物で発生するポイントの付与率が上がりますので、ランクを維持し易い設定となっております。

上記の費用を見てみると分かりますがボーナスポイントが付与されるシルバーランクからゴールドランクに必要なポイント数と費用を確認すると費用が抑えられているのが分かります。

それではグリーンからプラチナまで到達するのにどのぐらいの費用が掛かるのか計算してみましょう。ブロンズから掛かる費用を足していくと、1,900+3,800+3,600+6,200=約15,500円となります。

意外と行けちゃいそうな予感しませんか?そして念願のプラチナランクに到達しプラチナランクを維持したい場合に掛かる費用は1年間(12カ月)で約12,000円分の買い物が必要です。

1ヶ月に1,000円ペースの計算ですね。月1回1,000円のお土産でプラチナランク維持出来ちゃいます。

プラチナランクの場合は、1,000円のお買い物で136kpt貯まりますので、これを12回来店の1回の会計1,000円(税込)で計算した場合、1,632kpt貯まります。プラチナに必要なポイントは1,600kptですのでほぼ計算通りではないかと思います。

※上記の金額に関しましては端数切捨てで正確な数字ではございませんが、ほぼほぼ合っていると思います。

ランク毎のサービス

ではランク毎のサービスはどのようになっているのか見てみましょう。

プラチナ クーポン4種類
ゴールド クーポン4種類
シルバー クーポン3種類
ブロンズ クーポン2種類
グリーン クーポン1種類

おい!?これだけかよ!!って声が聞こえてきそうですが、はいこれだけです。(笑)

ただ毎月1日に会員ランクが確定するので確定したランクでクーポンが毎月貰える事になります。

クーポンの種類は割引券や無料券などが配布されると思いますが、何せ自分はまだグリーンランクなのでゴールドやプラチナにどのようなクーポンが紛れているか分かりません。これは実際に到達してどんなクーポンなのか調査する必要がありますので、それぞれのランクに到達した段階でこのブログでもお知らせしたいと思います。

ランク毎に毎月貰えるクーポンの種類

私自身まだブロンズランクの為、ランク毎に貰えるクーポンの種類はまだ分かりませんがランク到達次第貰えるクーポンの種類を明記して行きたいと思います。

現在分かる範囲でお知らせ致します。

 

グリーンランク:オリジナル・グレーズド1個無料クーポン+100円引きクーポン(オリジナル・グレーズド1個無料クーポンはアプリ新規登録時のみのクーポンです)

 

ブロンズランク:50円引きクーポン+お好きなドーナツ6個入り以上の注文で100円引き+50円引きクーポンの利用で150円引きの2種類が毎月1日に付与されます。

 

シルバーランク:オリジナル・グレーズドおひとつプレゼント+100円引きクーポン+お好きなドーナツ6個入り以上の注文で100円引き+50円引きクーポンの利用で150円引きの3種類が毎月1日に付与されます。

 

ゴールドランク:オリジナル・グレーズドおひとつプレゼント+お好きなドリンク1杯100円引き+お好きなドーナツ12個以上で200円引き+10パーセントOFFの4種類が毎月1日に付与されます。

 

プラチナランク:オリジナル・グレーズドおひとつプレゼント+お好きなドリンク1杯100円引き✕2枚+20パーセントOFFの4種類が毎月1日に付与されます。

 

ついに先月でプラチナランクに到達する事が出来ました!!プラチナランクの特典は上記でご説明した通り4枚のクーポンが付与されます。その中でもインパクトが大きいのが20%オフクーポンですね。1,000円分の購入で200円割引となるのでお得感はあります。またドーナツ6個購入すると自動で100円引きとなりますので、合わせて使用すると更にお得になります。

今後プラチナランクを維持するには定期的に購入する必要はありますが、プラチナランクですとポイント還元率が通常の30%アップですので、比較的維持し易いと思います。私も今月中に140ポイント分の購入すれば来月も引き続きプラチナランクとなります。

まとめ

偶々立ち寄ったクリスピー・クリーム・ドーナツでアプリのランク制度の存在を知ってしまったばっかりに、まんまと企業戦略に嵌ってしまいました。(笑)

でもここドーナツは大好きですし、ちょくちょく買ってたりしますので今まで以上にドーナツ食べる事が多くなるぐらいで大して影響はないかと個人的には思っております。(笑)

皆様もご家族へのお土産やお知り合いの方への差し入れなどで利用つでにプラチナランク目指してみませんか?

洗濯機用の水栓が開かない症状

こんにちは、日常生活で普段はいつも通り使えていた物が急にトラブルを起こして使えなくなると、とんでもなく不便になる事ってありますよね。

例えばトイレの水が流れないとか、お湯が出ないとか、その他もろもろあるかと思いますが、私の身にも似たような出来事が先日発生しまして今回はその起きてしまった日常生活のトラブルについてお話しをしたいと思います。

洗濯機の水栓が開かない

皆様のご家庭にも洗濯機があると思いますが、この度のトラブルは洗濯機に水を送る水栓の蛇口が開かなくなりました。とは言っても全く開かないのではなくて、少し回るのですが全開まで開く事が出来なくて、送る水の量が少なく洗濯時間と水の量が通常よりもかかってしまう事態に陥ってます。

f:id:ichirokkets:20190323000246j:plain

一応洗濯は出来るのですが、このままシカトして使い続けても故障の原因にもなりかねないので、水のトラブルで有名な暮らし安心「クラシアン」さんに来てもらう事にしました。

クラシアンに見てもっらった結果

我が家の洗濯機用の水栓は壁の埋め込み式という事もあり、この事案に関してクラシアンが出来る事は表面に出ている金具の部分等の交換するぐらいの事しか出来ないらしく、交換したところで直る保障がないとの事でした。

そう言われてしまうとお金をかけて直らないのであれば修理する意味もないので、クラシアンさんのご提案でメーカーへ直接お問い合わせをした方が良いとのアドバイスを頂けたので、そちらの方向で話を進める事にしました。

メーカーにお問い合わせをした結果

休日だった事もあり電話でのお問い合わせが出来なかったので、ホームページのお問い合わせフォームより写真付きでお問い合わせをしました。

早速翌日にメールにて返信があり、業者の手配をして頂ける段取りとなりました。流石メーカーという事もあり、文字だけでも十分に理解して頂いたみたいで主な原因を説明して頂けました。

当然年数が経過すれば中のゴムパッキンや錆や水に含まれるカルシウムなどで固着してしまうらしく上手く蛇口が回らないケースは多々あるそうです。大抵の場合は専用グリスを注入すると回るようになるそうですが、そこを無理矢理プライヤーなどで回そうとすると不具合が起こる可能性もあるという事で、ここは安全をみて部品を全て新しい物に交換してもらう手配を取りました。

一時的に直ってもまた蛇口が回らなくなるような事があれば意味ありませんし、最悪の場合は水漏れが起きてしまう事もあるそうです。この辺りは素人判断で行うと痛い目を見そうなので少しでも不安がある場合はメーカーや業者さんにお願いした方が身のためだと思います。

まとめ

水栓の蛇口は一般的に長くもって寿命は15年ぐらいと言われているそうで、10年経って少しオカシイかな?という症状が出始めたら酷くなる前にメンテナンスをしておいた方が良さそうですね。

いきなり水が止まらなくなったり、壁の中で水漏れが発生して壁や床が腐ったりしたら余計に手間やお金がかかりますしね。

現在うちの水栓に関しましては特に水漏れはしていない為、ちょろちょろしか出ない水で洗濯機を回しておりますが、業者とのスケジュールの調整が取れ次第修理を依頼しようと思っております。

プノンペン直行便は成田からANAが便利

こんにちは、今年は海外へ行く予定がめっきり減ったダメリーマンです。今年は先月行った香港のみで、現在予定している渡航先も6月のカンボジアはプノンペンのみでございます。もちろん頭の中で計画はしておりますが、まだ航空券やホテルなども手配はしておりませんので、今年は例年に比べて海外渡航は少なくなると思います。

それもそのはず、去年までは我等の川崎フロンターレのACLアウェイ遠征に積極的に行っていたのが今年は1回も行く予定を組んでいないので当然渡航回数も減りますね。また4月には入院・手術も控えておりますので、全てが終わるまでは気分的に行く気になれませんでした。

まぁそんな中、6月のプノンペン行きは既に航空券とマラソン大会のエントリーは済ませており、後はホテルの確保だけとなっております。さっさとホテルも予約をすれば良いものの宿泊プランを決めかねているので、少し落ち着いたら予約を入れようと思います。

さて、今回はそんなカンボジアはプノンペンへ行く時の直行便フライトを紹介したいと思います。

プノンペン直行便

よく飛行機に乗って海外へ行かれている方はご存知だと思いますが、カンボジアのプノンペンまではANAの直行便が運航しております。

f:id:ichirokkets:20190321004659j:plain

実はANAが直行便を就航させるまでプノンペンまではバンコクやホーチミンの乗り継ぎでしか行く事が出来ませんでした。そこで2016年9月よりANAが毎日1往復運航する事により、プノンペンはより身近な都市となりました。

ANAが就航して既に2年半以上経ちますが撤退する様子もなく、今後もデイリーで飛ばして頂けると嬉しい限りです。

ただ去年ANAで成田ープノンペンを往復した時の搭乗率はそこまで良いとは言えず、空席が目立ちました。時期的な事もあるとは思いますが、将来的な需要を見込んでの就航先だと思いますので、今後需要が今以上に見込めると一日2往復なども実現するかもしれません。

※且つてアジア・アトランティック・エアラインズ(H.I.S出資の航空会社)通称AAAがプログラムチャーターで成田ープノンペン線の直航便を飛ばしておりましたが、早い段階で撤退しております。

成田ープノンペン

ANAの運航スケジュールは成田ープノンペン間を毎日1往復飛ばしております。フライト時間は下記の通りです。

NH817 成田ープノンペン 10時50分発ー15時10分着

NH818 プノンペンー成田 22時50分発ー07時00分着

往路は午前発の夕方前にプノンペンに到着しますので身体的にも負担は少ないですが、復路の便は深夜発の移動となるので機内泊となります。成田には朝7時着ですので帰りはややしんどいですね。

このフライトの価格は旅程日が近いと平均的に往復で8万円前後となりますが、だいぶ先のフライトを検索すると場合によっては往復5万円台の価格が見つかる事もございます。また来月4月より燃油サーチャージが2段階下がりますので価格は3月現在よりも下がる予定でございます。

プノンペン渡航スケジュール

今回私が渡航する際に押さえた日程は2泊4日のスケジュールになります。傍から見ると弾丸に見えるかもしれませんが、私からすると寧ろ2泊する時点でかなりまったりな旅程となっております。

今回の目的はマラソン大会ありきの日程なのですが、少しゆっくりしたい願望もあり2泊する事にしました。1泊3日の旅程も組む事は出来たのですが、復路の便がバンコク経由で乗り継ぎルートだったので2泊する決めての一つでもありました。

そもそも最大の要因は今年度より、会社の有給消化を最低でも年間5日間取得しなければいけないというお達しが発令されており、どうせなら土日の前後に2日間有給にしてしまおうという魂胆で予定を組みました。

これで4日間の休暇を作る事が出来ましたので、少し余裕のもったプノンペン遠征スケジュールを組む事が出来ました。

このように4日間あればプノンペンの渡航は可能で、到着した当日は夕方から夜まで時間が使えて、2日目は丸一日時間がございます。三日目はフライトが深夜便の為、この日も一日プノンペンに居る事が出来ます。

なので実質トータルで2.5日間分の時間をプノンペンで使えますので十分な観光も出来る日数だと個人的には思います。

どうしても月曜日は休めないという方は、月曜日の朝7時に成田着ですので午前中だけでも半日お休みを頂いて午後から出勤なんて事も出来ます。成田から職場までの移動時間が1時間前後なら場合によっては午前の始業にも間に合うかもしれません。

去年渡航した時の記事も幾つかございますので合わせて参考にしてみて下さい。

www.danganensei.com

www.danganensei.com

www.danganensei.com

www.danganensei.com

www.danganensei.com

まとめ

カンボジアと言えば有名な観光地はシェムリアップですが、残念ながらシェムリアップまでの直行便はなくプノンペン経由で行く事になります。

それでもプノンペンまでは直行便で行けますのでとても行きやすくなったのは間違いありません。

今後利用客が増えれば更に増便やシェムリアップ直行便の可能性も出てくると思いますのでカンボジア国内の発展も含め楽しみですね。

【スポンサーリンク】