不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

インターペット2019一般公開は3月29日~31日開催

こんにちは、冬も終わり桜の開花が待ち遠しい季節になりましたね。関東での開花の予想は3月22日頃となっておりますので、今週末には綺麗な桜が見られるかもしれません。ただ週末は気温が下がる予報でもありますので体調管理には気を付けたいものです。

そんな暖かい季節になると、ちょっとお出かけもしたくなる気分になりますが皆様は如何でしょうか?これから春にかけて各地でイベントが開催されると思いますが、今月イチオシのイベントをご紹介したいと思います。

第9回インターペット

インターペットってなんぞや?って話になりますが、ようはペット業界の展示会でペットに関する商品を開発しているメーカーさんやペット産業に関わる全ての方を対象にした大商談会でございます。

f:id:ichirokkets:20190318231629j:plain

商談会は基本的にはビジネス来場者に向けたイベントではございますが、一般来場者向けの開催日も別途用意されておりますので誰でも入場する事が出来ます。

ビジネスデーと一般来場者向けの日程は分かれておりますので、来場する際はご注意下さい。

ビジネスデーの開催日は2019年3月28日(金)となっており、こちらの日程は一般入場は出来ません。

一般来場者向けの開催日は2019年3月29日(金)~31日(日)10時~17時の時間となっております。

開催場所とアクセス方法

イベント開催場所は「東京ビッグサイト」の東2・3・7・8ホールとなっております。

公共交通機関で来場される方はゆりかもめ国際展示場正門駅もしくは有明駅となり、りんかい線をご利用の方は国際展示場駅となります。どちらの駅からも徒歩約5分程で会場に到着します。

お車で来場される方は駐車場もございますが、現在東京ビッグサイトの駐車場は工事中の為利用制限がかかっており当日は混雑が予想されますので近隣の駐車場へ停める方が良いかもしれません。

ヴィーナスフォートからは会場までの無料シャトルバスが運行しておりますので、ヴィーナスフォートの駐車場もしくは近辺の駐車場に停めるのもありだと思います。ちなみに無料シャトルバスはペットも同伴で乗車する事が出来ます。

ペットも一緒に入場出来るよ

インターペットはご自身の愛犬や愛猫なども一緒に入場する事が出来ます。但しペット同伴の方は事前に誓約書を提出する事になっておりますので、事前に公式ホームページより誓約書をダウンロードの上、当日お持ち下さい。

ペット同伴により発生したトラブルは主催者側では一切責任は負いませんので、同伴される方は十分注意するようにして下さい。

またマナーでもある糞尿の処理も各自責任を持って処理するようにして下さい。毎年会場には糞がそのまま放置されているような場面もあるそうなので必ず徹底して下さい。

諸注意に関しましては公式ホームページにてご確認下さい。

インターペット【interpets】人とペットの豊かな暮らしフェア

オンライン事前登録で入場料割引サービス

インターペットの会場に入場する場合は入場料がかかります。(小学生以下・ペットは入場無料)

通常の入場料は大人(中学生以上)は一人2,000円となりますが、オンライン事前登録を行う事によって500円割引となります。

公式ホームページ上より「一般割引事前登録」を行い、登録完了後に届く完了通知メールをプリントアウトして会場へお持ち下さい。

プリントアウトが出来ない方はスマホまたはタブレット端末にて提示出来るようにしておいて下さい。念の為スクリーンショットを撮っておくと良いと思います。

このオンライン事前登録に関して公式ホームページが実はSSLで保護されていない為、私自身ちょっと心配だったりもします。登録を行う際は自己責任の下で行って下さい。

まとめ

今回私も時間があれば会場に足を運びたいと思っております。個人的に探しておきたい商品やメーカー様に直接お聞きしたい事などもございますので、恐らく行く方向になりますね。

会場ではペットに関する商品やフード系まで幅広く見る事が出来ますし、撮影会やフォトコンテスト、キッズ獣医師体験(事前予約制)などのイベントも盛りだくさんなので動物好きのお子様がいらっしゃるご家族もきっと楽しめるイベントだと思います。

開催日当日は大変な混雑が予想されると思いますので、個人的にはペット同伴はよっぽどの事がない限りは控えた方が良いと思います。

ダイソンV8 Fluffyを使ってみた感想

こんにちは、楽天スーパーセールでついにダイソンの掃除機を購入したダメリーマンです。ついに私もダイソンデビューを果たしたのですが、注文した翌日に早速商品が届くものの平日に箱から空けて準備するのが億劫でようやくこの週末に組み立てした次第でございます。

今回は、楽天スーパーセールで購入したダイソンを使ってみて思った事や感想を記事にしてみたいと思います。

楽天スーパーセールでダイソン買えるの?

楽天でもアマゾンでもダイソンの製品はいつでも購入出来ます。販売店も多く各ショップから販売はしておりますが値段はマチマチですね。そんなに大きく価格は離れておりませんが、その中から良さそうなショップを選んで購入するのも良いのですが、私はよくわからないショップで購入するのに抵抗がございますので、ダイソン直営のショップで購入しました。

楽天でもアマゾンでもダイソン公式のショップが出店されておりますので、私みたいに公式じゃないと嫌だという人でも楽天経由で購入する事が出来ます。

勿論、楽天やアマゾンを経由しないでダイソン公式ネットショップからでも購入する事が出来ますが、楽天を経由する事によってお買い物ポイントが付与されますので、それなりに高い買い物でもございますのでポイント付与を理由に楽天経由にしました。

ダイソン公式楽天市場店で購入しても価格や保障内容に関しましては変わりませんし、寧ろ楽天スーパーセール期間中はお買い物クーポンやキャンペーンなどでお安く購入出来ますので、クーポンやポイントが欲しい方は楽天経由が良いと思います。

ダイソン V8 Fluffy 2018年モデル

今回私が選んだダイソン掃除機は「ダイソン V8 Fluffy」です。このモデルは2018年に発売した物で、現行モデルはV10になります。

一世代型落ちの商品ではございますが、価格的にも40,000円以内で収まるモデルでしたのでV8 Fluffyにしました。

 

 

お住まいの地域にもよりますが、購入した日の翌日には商品が届きますので驚きの早さでの配送です。ちなみに送料は無料となっております。

楽天経由とはいえダイソン公式ショップですので、購入からしっかり2年間のメーカー保障が付いておりますので安心ですね。

ダイソン V8 Fluffyの実力は?

早速使用してみましたが、「良い!」としか言いようがありません。掃除機なので音はそれなりに煩いのですが、他社メーカーに比べてもそんな大差はないと思います。別に音は不快になりませんが、家に赤ちゃんやペットがいるご家庭は今まで通り掃除機は煩い物だと思って頂ければと思います。

f:id:ichirokkets:20190316150140j:plain

以前のモデルに比べればだいぶ音は軽減されたらしいですが、前のモデルの音が分からないのでこれはメーカーのホームページで数値を確認するしかありませんね。

これ「うるさいなぁ~」って思う事はないと思います。(個人の感想です)

使い勝手

本体重量は1.58kgで以前まで使用していた5年前に購入したサイクロン掃除機に比べると断然軽かったです。床の滑りも良いのでフローリングのご家庭では大活躍出来る掃除機だと思います。勿論絨毯でも滑りは良いのでオールマイティーに使いこなせます。

吸引力

そして一番気になる吸引力ですが、これはCMの通り吸引力は群を抜いて良いですね。今まで使用していた掃除機で取れなかったホコリやゴミは殆ど吸ってくれます。一回掃除機をかけただけでも床が綺麗になったのが目視で分かるります。って今までの掃除機って何だったのさぁ・・・とカルチャーショックを受けました。(笑)

そう、笑っちゃうぐらい吸ってくれるので色んな場所で使ってみたくなっちゃいますね。掃除が楽しくなるってこういう事なんじゃないかなぁ~と思ってみたり。

そこで変なキャッチコピー考えてしまったのですが「掃除が楽しくなる、サイクロン掃除機ダイソン」みたいな。(笑)←はい、ボツ。

結局慣れてくるとそう思えなくなってくるし、ルンバでいいんじゃね?ってなりますから、そこはお察し下さい。

連続稼働時間

取扱説明書には5時間充電で最長40分稼働出来ると書いてありますが、私が使った感じ30分ぐらいで稼働が止まりました。

まぁ実際ストップウォッチで計ったわけでもなく、連続で使用したわけでもなく、だいたい30分ぐらいだったかなぁ~ぐらいなので、あまり気になさらなくても良いと思います。

使用した後、常に充電してれば使いたい時にサッと使ってまた充電みたいな繰り返しだと思いますので、大掃除する時以外にはあまり影響はないと思います。30分連続稼働自体がもはや大掃除レベルかもしれませんが。(笑)

まとめ

ダイソン V8 Fluffyを使ってみて感じた事をザッと書いてみましたが、トータル的に考えても何で早くダイソンデビューしなかったんだと思っている次第です。

価格はややお値段張りますが、旧モデルであればイイ値で販売しておりますのでお買い得だと思います。V8以前のモデルではV7、V6などもございます。価格的にも3万を切っている商品もございますのでご検討してみて下さい。

またペットを飼われているご家庭用に「アニマルプロ」という商品も出てますので、ペットの毛で悩んでらっしゃる方はこちらの掃除機も良いかもしれません。

上を見れば10万円に近い掃除機もありますので、果たしてどんな物なのかは気になりますね。

水戸黄門漫遊マラソン2019エントリー開始日

こんにちは、3月は走る距離を増やして見事に体重が落ち始めてきたダメリーマンです。本気でサブスリーを目指すという事で体重に関しても適正な数値まで落とさないと、色々と大変なので現在ダイエットも合わせて行っております。

後、最低でも3kgは落としたいので、お菓子は食べないようにしておりますが、大の甘党でもございますのでお菓子の我慢は結構しんどいですね。

さて、今回はサブスリーを目指している自分に相応しい大会でもある「第4回水戸黄門漫遊マラソン」について纏めてみたいと思います。

水戸黄門漫遊マラソン

今年で4回目を迎える水戸黄門漫遊マラソンの大会日程は既に決まっており、2019年10月27日(日)に開催されます。大会会場の場所は常磐線のJR水戸駅から徒歩約5分の茨城県三の丸庁舎広場となっており、駅からも近くアクセスし易い場所となっております。

フルマラソンのスタート時間は午前9時スタートですが、都内から来られる方も日帰り出来るタイムスケジュールとなっておりますので気軽に参加出来る大会だと思います。

参加カテゴリーは、フルマラソンをはじめ5km・3kmと分かれております。各カテゴリーの年齢制限が下記の通りとなります。

  • フルマラソン (満18歳以上高校生除く)
  • 5km (高校生以上)
  • 3km (中学生・小学4・5・6年生)

エントリー期間

この大会は先着順での受付となりますので、参加される方はエントリー期間を確認の上、忘れずにエントリーをしておきましょう。

エントリー対象者は2つに分かれており、「水戸市民先行枠」と「一般枠」がございます。この二つのエントリー期間は異なる為ご注意下さい。

エントリー開始日

水戸市民先行枠:2019年4月16日(火)10時~ 4月22日(月)まで

一般枠:2019年4月24日(水)10時~ 6月28日(金)まで

水戸市民先行枠はその名の通り、水戸市在住の方に限ります。一般枠に関しましては年齢制限さえクリアしていれば誰でもエントリーする事が出来ます。

募集人数は10,000人で内2,000人が水戸市民先行枠となっております。

水戸黄門漫遊マラソンは、年々人気が出てきている大会でもございますので、参加を予定されている方はエントリー開始日と同時に申し込みを済ませておいた方が良いと思います。

都内からのアクセス方法

フルマラソンのスタート時間が9時なので都内からだと間に合うか心配になると思いますが、十分に間に合う時間です。

東京駅を起点にアクセスすると・・・

JR山手線内回り 東京駅始発4時46分発ー上野駅到着4時54分着

上野駅で乗り換え

JR常磐線勝田行き 上野駅発5時10分ー水戸駅着6時58分

東京駅の始発電車に乗車出来ればスタートの約2時間前に現地入り出来る計算となります。ここまで早くなくても良いよという方は、1本後や2本後の電車で調整してみて下さい。

また睡眠時間を多く取りたい方や朝バタバタするのが嫌いな方はJR水戸駅周辺には幾つかホテルがございますので宿泊するのも良いかと思います。

ちなみにおススメのホテルは「水戸京成ホテル」になります。大会会場まで徒歩で約1分です。

マラソンコース

マラソンコースは国道50号の南町2丁目がスタートでフィニッシュ地点が県三の丸庁舎となります。スタート地点とフィニッシュ地点は異なりますが、どちらも大会会場に近い為預け荷物の移動等はございません。

コース全体は多少のアップダウンはあるものの前半から中盤にかけては比較的スピードの出るコースだと思います。調子に乗って前半飛ばすと後半確実にバテるコース設定になっている気がしますので、前半は抑えめに入った方が良いと個人的に思います。

中間点はイオンモール水戸内原店の辺りになりますが電車の線路を跨ぐので、ここで多少のアップダウンがございます。その後暫く平坦な道が続きますが千波湖に近くになるとここでもちょっとしたアップダウンがございます。千波湖を約1周すると残り約6kmですがこの辺りが結構しんどいイメージがあります。

千波湖を抜けてトンネルに入るまでに微妙に上る坂があり、最後の1kmで設定されている心がガチで折れそうになる急坂が待ち構えておりますので、初めて走られる方は心しておいて下さい。

急坂を上り切ればあとは平坦なコースですので思いっきりラストスパートが出来るコースとなっております。

去年参加した時の記事も合わせて参考にしてみて下さい。

www.danganensei.com

まとめ

マラソンシーズン最初のフルマラソンにはもって来いの「水戸黄門漫遊マラソン」はアップダウンは多少あるものの、しっかり夏場に練習を行えばベストが出せる大会だと思います。

また11月・12月に控えている大会を見据えて練習を兼ねて参加するのもベストですね。特につくばマラソンや大阪マラソン、神戸マラソン、湘南国際マラソン、那覇マラソンなど年末までに多くのフルマラソンが控えておりますので、一発刺激を入れる上でも最適なマラソン大会だと思います。

私はこの大会に3年連続参加しております。今年も当然参加するつもりですので、ベストが出せるよう頑張りたいです。

プノンペン国際ハーフマラソン2019エントリー方法

こんにちは、来月開催の「かすみがうらマラソン」に向けて練習に励んでいるダメリーマンです。今年は色々な事情が重なり大会エントリーをややセーブしており、香港マラソンから約二か月間大会に出場しません。

その後も現在エントリーしている大会は「プノンペン国際ハーフマラソン」のみで、現在予定は立てておりません。そんな色々な事情は時が来たらブログの記事にでもしようと思っておりますのでお楽しみに。って言う程の事ではありませんが・・・(笑)

さて、今回は6月に参加を決めた「プノンペン国際ハーフマラソン」のエントリー方法を纏めてみましたので人生一度切り、興味ある方は思い切ってエントリーしてみましょう。

プノンペン国際ハーフマラソン2019

カンボジアの首都プノンペンで開催されるハーフマラソン大会は2019年6月16日(日)に開催されます。

参加カテゴリーはハーフマラソンを始め、10kmと3kmの3つの種目に分かれております。3kmはファンランで子供達も参加する事が出来ます。

ハーフマラソンのスタート時間は暑くなる前の朝6時スタートですが、6時でも十分暑そうな感じですよね。まぁハーフマラソンなのでそれなりに走れるとは思いますが、ベストを更新するには難しい環境ですね。

制限時間は3時間ですので、かなり余裕のある時間ですので殆どの方が完走出来ると思います。

エイドステーションは2km毎に設置してありますので安心して走れるコースです。

そんなプノンペン国際ハーフマラソンのエントリー方法をこれからご紹介しますので参加される方は参考にしてみて下さい。

エントリー方法

まずはプノンペン国際ハーフマラソンの公式ホームページにアクセスします。

Phnom Penh International maraton

アクセスすると下記のような画面に移りますので赤で囲った「Registration」をクリックして下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312220915j:plain

 

次のページに「Online-Registration」の欄の「Click Here」をクリックします。今回はワールドマラソン経由でエントリーして行きます。下のSingapore経由でも可能ですがエントリー画面が異なる為、今回は省略させて頂きます。

ちなみにエントリー締切は6月1日までとなっております。結構ギリギリまで受付ているんですね。

f:id:ichirokkets:20190312220956j:plain

 

そうすると別サイトにジャンプしますので、この先のサイトよりエントリーする事が出来ます。

プノンペン国際ハーフマラソンの公式ホームページはSSLが対応していないので不安になる方もいらっしゃるとは思いますが、エントリーサイトは別のSSL対応ページとなっておりますのでご安心下さい。

エントリーは、「Register now」をクリックして進んで下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312221040j:plain

 

次に種目を選ぶ画面に変わります。自分が参加したい種目を選んで、「Continue」ボタンをクリックします。

 

f:id:ichirokkets:20190312221046j:plain

 

そうすると個人情報を入力する画面に移ります。念の為上から順番に説明して行きます。

EMAIL:ご自身のメールアドレス

NAME:名前 苗字

DATE OF BIRTH:生年月日をプルダウンメニューで選んで下さい。(年・月・日)

GENDER:性別

NATIONALITY:国籍をプルダウンメニューより選択して下さい。

SPORTS CLUB:ここは無記入でも問題ありません。

 

f:id:ichirokkets:20190312221053j:plain

 

ADDRESS:住所

Address line:番地(例:1-1-1)

ZIP/Postal code:郵便番号(例:123 0001)

City of Residence:市町村(例:AKASAKA MINATO-KU)

State:都道府県(例:TOKYO)

Country of Residence:住んでる国(例:JAPAN プルダウンメニューで選択)

IN CASE OF EMERGENCY:緊急連絡先

NAME:緊急連絡先の氏名

Phone:電話番号(プルダウンメニューより国番号JAPAN+81を選択)右枠に090から始まる場合は0を省略して「9012342222」080から始まる方は「8012342222」となります。

ID OR PASSPORT NUMBER:ご自身のパスポート番号を入力して下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312221058j:plain

 

PHONE:ご自身の電話番号を入力。プルダウンメニューよりJAPAN+81を選択して右枠に上記で説明した通り090の0を省いて90から入力して下さい。

SIZE:Tシャツのサイズですのでプルダウンメニューで選んで下さい。

EMERGENCY CONTACT:緊急連絡者の名前を入力。上記で入力した同じ名前でも可。

EMERGENCY PHONE NUMBER:緊急連絡先の電話番号。上記で入力した同じ番号でも可。

ALLERGIES:アレルギーのある方は入力。無い方は、NONEと入力。

HOW DID YOU KNOW OUR EVENTS?:このイベントを知った切っ掛けは?BLOGWEB SITEでもしておいて下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312221203j:plain

 

最後に下記のエントリー内容と金額を確認の上、「Team info」をクリックして下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312221207j:plain

 

次のページはチームインフォメーションをお知らせする欄に移りますが、個人で参加する場合はチームもなにもないので、TEAM NAMEは自分の名前にしました。

「Verify and pay」をクリックして支払いに進みます。

 

f:id:ichirokkets:20190312221211j:plain

 

支払いはクレジットカードもしくはペイパルで決済が可能です。クレジットカードは下記にロゴがあるVISAとマスターカードとアメリカンエクスプレスが可能です。

ペイパルのアカウントがある方はどちらで決済しても構いません。

 

f:id:ichirokkets:20190312221218j:plain

 

クレジットカードの情報を記憶させたい方は下記にメールアドレスとパスワードを入力して同意した上で登録して下さい。

ちなみに態々登録する必要もないので、ここは完全スルーで良いと思います。というかスルーして下さい。自分のクレジットカードの情報を残しておくのも怖いですからね。

 

f:id:ichirokkets:20190312221232j:plain

 

下記の欄は、不測の事態で参加が出来なかった場合の払い戻しが出来る保険です。約500円程かかりますので、これも態々入る必要はないかと思います。

とか言いつつ自分は入ってしまいました。(笑) 

f:id:ichirokkets:20190312221236j:plain

 

最後はオーダー内容を確認して、同意文にチェックを入れて「Pay securely now」をクリックして手続きして下さい。

 

f:id:ichirokkets:20190312221240j:plain

まとめ

以上で「プノンペン国際ハーフマラソン」のエントリーが完了です。エントリー後に登録したメールアドレスに確認メールが届きますのでご確認下さい。

ただ一つだけ気になった事は、受付時はどうすれば良いのか?という事です。(笑)大会が近くなったらQRコードが送られくるのか、もしくは案内メールが届くのか正直分かりません。

なので特に何も動きがなければ直接事務局にお問い合わせをしてみようと思っておりますので、分かり次第このブログでもお知らせ致します。

香港プレミアリーグ観戦

こんにちは、今年はサッカー記事がめっきり減ってしまっておりますが、サッカー好きは変わりませんので気が向いた時に更新して行こうと思っております。

今年は全国各地に遠征も行こうと計画はしていたのですが、私的な理由で暫くサッカー観戦が出来ない事情となりました。っていうか大きな声さえ出さなければ問題ないのですが、やっぱり好きなチームの試合を観戦に行ったらそういうわけには行かなくなるので、完全に大きな声が出せようになったら遠征も含め観戦しに行きたいと思います。

さて、今回はそんな暫く行けなくなったサッカー観戦が香港マラソン遠征時に一緒に出来ましたので、その時の様子を纏めてみたいと思います。

この試合は我等の川崎フロンターレの試合ではないので、大人しく観戦する事が出来ました。(笑)

香港プレミアリーグ

我々日本人も馴染みは薄いと思いますが、香港プレミアリーグは香港国内最高峰のサッカーリーグです。香港国内ではあまりサッカー人気がない為、どの試合も観客は少なくまだこれからと言ったところでしょうか。

今回観戦の切っ掛けとなったのでは、丁度香港マラソン開催日と香港プレミアリーグの試合が重なったという事で観戦する事にしました。

それ以上に決定的な理由として2017年まで川崎フロンターレに所属しておりました井川祐輔選手が2018年から香港プレミアリーグのイースタンSCに移籍したという事で何時か応援に行きたいなぁ~と思っていたところで今回の夢が叶った次第です。

イースタンSC

実はイースタンSCと川崎フロンターレは2017年のACLグループリーグで対戦しており、私も遠征して試合を観戦しました。

結果は1-1の引き分けで終ったのですが、香港プレミアリーグからもACLに出場してくるクラブが出てきたという事でこれから楽しみなクラブの一つだと思いました。

当時は国際試合という事でスタジアムもチケット完売の満席状態でした。イースタンSCのホームスタジアムである旺角スタジアムの収容人数は約6,000人と非常にコンパクトなスタジアムなのでチケット入手に苦労しましたね。

そんなイースタンSCに移籍した井川選手を楽しみに香港遠征したはずが、一週間前のニュースで契約更新していないとの情報が入り、今回観戦した試合は観る事が出来ませんでした。それでもサッカー好きの私はサッカー観戦を楽しんできました。

イースタンSC VS 冠忠南区

今回観戦した試合は「イースタンSC VS 冠忠南区」で試合会場は旺角スタジアムではなく香港スタジアム(香港大球場)での開催でした。

f:id:ichirokkets:20190310200437j:plain

香港スタジアムは40,000人が収容出来るスタジアムで主にラグビーなどの試合があると満席になると言われております。

ただ今回の香港プレミアリーグの試合はざっと見たところ観客が1,000人いたかどうかは怪しい感じでした。これなら旺角スタジアムで開催しても良いんじゃないかと思ったりもしましたが、まぁ色々と事情はあるのでしょうね。

f:id:ichirokkets:20190310200718j:plain

チケットは当日チケットブースで余裕で購入する事が出来ました。始めはインターネットで決済して行こうと思ったのですがサイトが見つからず、当日券で買えるか心配をしていたのですが、心配は無用でしたね。(笑)そもそも4万人入るスタジアムで完売とかはあり得ない事みたいで。

大人1名:100HKDでしたので日本円で約1,500円ぐらいですね。若干Jリーグよりもお安い感じです。そもそもこの金額で入場者も少なくクラブ運営とかもかなり厳しいのではないかと心配になります。

f:id:ichirokkets:20190310200520j:plain

試合はイースタンSCが1点先制したものの、前半と後半で4点を奪われて結果1-4でイースタンSCが負けるという結果となりました。

この試合の総評はカウンターサッカーが主流でミスからやられるパターン多い印象でした。川崎と対戦した時のイースタンSCは結構強いイメージでしたので、ちょっとしたミスが多いのが意外で正直チームとしては2年前とだいぶ違うかなと思いました。

まぁ監督や選手が変わればチーム変わって行きますので当然の事なのですが何だか少し残念な感じでしたね。

香港スタジアムまでのアクセス方法

今回の試合みたいに偶に香港スタジアムで開催してくれるとアクセスし易くて良いですね。

MTRの最寄りの駅はコーズウェイベイ駅となっており徒歩で約10分ぐらいの立地にあります。バスで移動する事も可能ですが、殆どの方が歩いて移動していました。

f:id:ichirokkets:20190310200624j:plain

試合後に空港へ向かう場合はコーズウェイベイからMTRで中環(セントラル)まで約6分で、香港駅からエアポートエクスプレスに乗車出来ますので空港までのアクセスも良いと思います。

またA11のバスを利用すれば空港まで直行で向かう事も出来ます。

まとめ

今回初めて香港プレミアリーグを観戦しましたが、それなりに楽しむ事も出来ました。観客が少ないので盛り上がりには欠けますが、サポーターも少数ながら太鼓を叩いたり、大旗を振ったりと頑張って応援している姿が印象的でした。

観客の年齢層は若い男性か年配の男性が殆どで中間層の世代と女性が全然いないという、だいぶ偏った年齢層なので今後のリーグの発展という意味では一筋縄では行かないのかもしれませんね。

【スポンサーリンク】