こんにちは、先日フジゼロックススーパーカップの抽選チケットが当選したダメリーマンです。どうせ当選しないだろうと思っていましたから難なくチケットをゲットする事が出来て一安心です。それにしても自分の周りでも当選している方が多数いらっしゃいますので、今回の抽選申し込みはそこまで倍率も高くなかったのかもしれません。
それでも観戦チケットを手に入れられたという事は態々チケットぴあのサイトやコンビニに行く必要もなく随分楽な購入方法でした。チケットの当選と同時にクレジット決済も完了しておりますので後はコンビニでチケットを発券するのみです。
さて今回はいよいよAFCチャンピオンズリーグの開幕も近くなってきました。2月分の試合の情報は相変わらず新しい情報はございませんが、川崎フロンターレ公式ホームページではアウェイツアーの募集が始まりましたので、少し情報を纏めてみたいと思います。
ACL第2節 蔚山現代アウェイ遠征ツアー
今回も西鉄旅行さんがACLアウェイツアーを組んでくれており、現在2月20日開催分の「蔚山現代戦」と3月13日開催分の「メルボルン・ビクトリー戦」のツアーが発売中です。こちらのツアー日程は蔚山現代戦で2泊3日、メルボルン・ビクトリー戦で2泊4日となっており、平日開催であるACL遠征では3日間ないし4日間の休暇が必要となります。
また一人でご参加の場合は更に金額も上がる為、お財布とお休みに余裕のある方はご利用した方がスタジアムまでのアクセスとチケット代も込みとなっておりますので良いかもしれません。
蔚山現代戦を個人手配で遠征される方
以前にこのブログで紹介させて頂きました記事から特に新しい情報はございませんが、西鉄旅行さんより釜山⇔蔚山(蔚山文殊サッカー競技場)までの送迎バスの商品が販売されております。
まだキックオフの時間が正式には決まっていない為、個人手配の方は動くに動けないとは思いますが、西鉄さんのツアー内容を見ると午後出発になっておりますので恐らく情報筋通り19時30分キックオフの可能性が高いと思われます。
往復バスの料金は観戦チケット代込みで9,500円となっており割高設定となっております。
仮にキックオフ時間が19時30分になった場合は釜山まで戻る交通機関が微妙に危ぶまれますのでこの日中に釜山に戻りたい方は安心して利用出来ると思います。
金海国際空港から直接蔚山に行かれる方はご利用出来ないのでご注意下さい。飽くまでも往復バスの利用となります。
全て自力で行かれる方
釜山や空港からもバスで60分強の距離なのでアクセス自体は難しい事はございません。ただ一番気になるキックオフの時間によっては蔚山に一泊するか、試合終了後慌ててスタジアムを出て釜山まで戻るかこの二択になります。
スタジアムから徒歩20分ぐらいの場所に主要のバスターミナルがございますので、こちらから金海国際空港や釜山市内に戻るバスに乗る事が出来ます。
宿泊ホテルはバスターミナルの近くに幾つかございますのでこちらに宿泊すると朝一で空港に戻る事が出来ますので参考にしてみて下さい。
まとめ
個人手配の方は西鉄旅行さんから釜山⇔蔚山の往復バスは非常に有り難いと思います。特に弾丸を計画されている方は金海国際空港の朝便を利用されている方もいらっしゃると思いますので、こちらを利用すると安心ですね。
今回の弾丸はどちらにしても韓国内で1泊は必要となりますので有休申請が必ず1日は必要になります。復路便を朝便に設定されている方は午後からの出社にすれば、有休申請一日と午後出社の申請が必要ですので近場の韓国であれど仕事の調整は難航しそうですね・・・。無難に有休を二日取得出来るかたは取得した方がゆっくり観光も出来るので良いかもしれません。