不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

サブスリーに必要な走行距離は?7月の走行距離を振り返る

こんにちは、早いもので8月に突入しましたね。来月9月末にはベルリンマラソンが控えており、それに向けて練習にも精が出ているダメリーマンです。現在ベルリンマラソンまで特に大会の予定はございませんが、9月に前回出場しました「二子玉川マラソン」の第2回大会が予定されているので、ベルリン前の調整レースとして参加したいと思っております。

梅雨が明けて連日猛暑日が続く予定ですが出来る限り充実した練習をして行きたいですね。

さて今回は7月も終わりましたのでマラソン練習走行距離のデータを分析してみたいと思います。

7月の走行距離

先月は梅雨明けも遅れ7月上旬は涼しい日も多く充実した練習が出来たと思います。また中旬に関しましても気温はそれほど上がる事はなかったのですが、湿度が高かったせいか身体的には厳しい期間でもそこそこ走れていたと思います。

そして7月の走行距離は、270kmという結果となりました。

3月から本気でサブスリーを目指して出してから一番多く走った月となりました。まぁ先月は31日までありましたし何とか270kmまでもって行った感はございますが、個人的にも良く走ったなと。

3月:262km

4月:219km←入院手術

5月:260km

6月:242km←大会3つ

7月:270km←記録更新

こうして見るとやはり31日ある月は必然ですが多く走れてますね。(笑)4月は入院手術の関係で極端に距離は少ないですが、以前に比べても走れている方だと思います。6月は大会が3つあり、その内の1大会はプノンペン遠征でしたので移動なども含めて走れる日が少なかったのが要因だと思います。

この調子で秋口の大会に向けて練習をして行きますが、これ以上距離を伸ばすにはちょっと無理がありそうなので260~270km近辺を毎月目指したいですね。

走行距離に拘りたくはないけど気にしてしまう

サブスリーを目指すには月の走行距離もある程度必要だと思いますが、それ以上に練習内容の充実度合が左右するとも言われております。

自分の場合は月平均250km前後ですので、サブスリーを目指すには少し距離は足りない部類に入ると思います。それでも中には250km前後でもサブスリーを達成されている方も多いと聞きますので、やはり練習内容が大切なのだと思います。

この時期の練習は暑くてキツイですが積極的にスピード練習を取り入れて心肺機能に刺激を入れておりますが、中々目に見える成果は出ておりません。それでも根気良く続けていくまでですね。

それでも走行距離ってどうしても気になってしまうのはランナーあるあるなのでしょうか?月間の走行距離が少ないと変な不安に駆られる事もあるので、この月間何キロという呪縛から解き放たれる事はこの先も無いのかな?と思うこの頃です。(笑)

去年から明らかに変化した走行距離

サブスリーを目指す事になった3月以降とそれまでの月間走行距離の違いが目に見えて分かります。

f:id:ichirokkets:20190731214501p:plain

ではこの違いで果たしてフルマラソンの記録は変わるのか?と言われるとハッキリと変わりますとは言えないのが現状です。

これから秋口に向けて練習は続けて行きますので、マラソンシーズンに入り11月~2月のフルマラソンの大会での結果が答えになると思います。

そう考えると若干プレッシャーも感じますので、結果を出せるように今を頑張るしかないようです。(笑)

まとめ

猛暑日の日中の練習ってやっぱりキツイだけで果たして練習になっているのか分かりません。ダイエットとして取り組むのであれば結果は出し易いので、ちょっと体重の増加が気になる時は良いかもしれません。

平日は夜走る事が多いので日中に比べてもスピードも距離も伸ばせるので練習内容を考えるとやはり夜もしくは早朝が良いと個人的には思います。

北海道マラソンや他の暑い地域での大会を予定されている方は敢えて日中の猛暑日に練習する方もいらっしゃると思いますが、特にそのような大会に出場予定がないのであれば練習を充実させる為にも日が出てない時間で走りたいですね。

【スポンサーリンク】