こんにちは、今週末は香港マラソンに出場するという事で珍しく少しずつ準備を始めているダメリーマンです。連日仕事という事もあり中々時間が取れないので、こうして出来る時にやらないと出発当日の朝まで何もしないというパターンに陥ります。辛うじて半分ぐらいは準備が終ったので後は荷物を詰めるだけだと思います?(笑)
結局持って行くものなんてマラソン用具と着替えぐらいで特別な物はないので気楽なものですね。
さて、今回は今週末開催される「香港マラソン2019」のハンドブックが公式ホームページ上にアップされましたので、当日早朝の移動方法や受付場所へのアクセスなどを纏めてみたいと思います。
香港マラソン2019ハンドブック
香港マラソンのハンドブックは受付の時に頂けますが、一足先に確認したい方は公式ホームページ上でも確認する事が出来ます。確か2年前の大会の時はハンドブックが品切れとかで貰えなかったので、WEBで確認した記憶がございます。
なので今の内にある程度確認しておく方が当日慌てなくて済みますので気になる部分は確認しておきましょう。
我々が確認しておいた方が良いところは、受付場所や各カテゴリーのスタート時間、荷物預けの締切時間と当日早朝の移動方法など事前に確認しておくと当日スムーズに動けると思います。
受付場所
これは以前の記事でも説明しましたが、今年は「ヴィクトリアパーク」となります。最寄りのMTRの駅はIsland Lineのコーズウェイベイ駅か天后駅になります。ここはフィニッシュ地点にもなりますので帰り方も覚えておきましょう。
受付期間は2月13日(水)~15日(金)の15時~21時、2月16日(土)は9時30分から17時30分までとなっておりますので、この期間に受付を済ませましょう。
空港から直接ヴィクトリアパークまでのアクセス方法は色々ありますが一番簡単な方法は、エアポートエクスプレスで終点の香港駅まで行き、徒歩でlsland Lineの中環駅(セントラル)まで徒歩で移動して天后駅まで向かう方法です。
コスパ重視の方は空港からA11のバスを利用すればヴィクトリアパークの前まで下車する事が出来ますので非常に楽だと思います。空港からのバス移動は過去の記事で紹介しておりますのでこちらも合わせてご確認下さい。
とは言うものの空港からタクシーを利用すれば一番簡単な移動方法ですが料金がそれなりに掛かりますので、時間に余裕がある方はA11でのバス移動がおススメです。
当日早朝のMTR運行時間
今年も有り難い事にマラソンスタートに合わせてMTRが早朝より運行してくれます。尖沙咀付近のホテルに宿泊の方は必要ありませんが、少し離れた旺角や中環、コーズウェイベイなどに宿泊される方は早朝運行するMTRを利用すると便利です。
運行ダイヤはハンドブックでも確認出来ますが、MTRの線によって始発時間が異なりますので一部説明致します。
一番皆さんが利用するであろうMTRは尖沙咀駅に停車するTsuen Wan Line(赤色)だと思います。この線の始発は中環方面に向かう電車の始発は3時55分から運行しており、Tsuen Wan方面に向かう電車の始発は4時22分からとなっております。
運行間隔は8分から15分間隔で運行しておりますので1本逃しても焦る事はありません。6時以降の電車は全て通常ダイヤに戻ります。
ちなみに中環から始発電車に乗った場合は4時22分発で尖沙咀駅に到着するのは4分後の4時26分となります。
荷物預けの受付時間
ざっくり説明すると各カテゴリーのスタート時間の15分前までが締切時間となります。
フルマラソンの場合以下の通りになります。
- マラソンチャレンジ:5時10分~5時55分 6時10分スタート
- マラソンラン1:5時35分~6時20分 6時35分スタート
- マラソンラン2:6時00分~6時45分 7時00分スタート
荷物預け場所はネイザンロード沿いのペニンシュラホテルとシェラトンホテル付近となります。マラソンチャレンジに参加の方はシェラトン側でラン1・2の方はペニンシュラ側となります。荷物運搬トラックに分かり易く番号が表記されておりますので、決められた場所で荷物を預けて下さい。
ハーフマラソン参加者の荷物預け場所はフルマラソン参加者とは異なりますのでご注意下さい。場所は九龍パーク南側となります。
- ハーフマラソンチャレンジ:4時45分~5時30分 5時45分スタート
- ハーフマラソンラン1:7時00分~7時45分 8時00分スタート
- ハーフマラソンラン2:7時30分~8時15分 8時30分スタート
その他のカテゴリーは割愛させて頂きますのでハンドブックでご確認お願い致します。
まとめ
今年で3回目の参加になる「香港マラソン」ですが、大きく変更になった点は受付場所です。今までは九龍パーク内でしたが、今年からヴィクトリアパークに変更となっておりますので、今まで参加されてきた方はお間違いのないようご注意下さい。それ以外は毎年同じ感じだと思います。
当日人によっては若干肌寒いかもしれないので、荷物預けには着替えや長袖のウエアなどを入れておくと良いと思います。