不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

Amazon Fire HD 10を使用してみた感想

こんにちは、このブログを始めてからそろそろ一年が経とうとしております。正直ここまで続くと思いませんでしたし、地味ながらも沢山の方々に来訪頂いておりPV数も地道ですが少しずつ伸びております。何か役立つ情報を発信しようと思い早一年、本当に役立つ情報かどうかは自分自身では分からず読者様の判断になってしまいますので、まだ一年足らずのブロガーでは、未だ自己満足の世界からは抜け出せていない感はもの凄く感じる所です。

そしてこの年末クリスマスシーズンの週末は急激にブログのPV数が落ち込んでおり、皆様の充実ぶりをこのブログのPV数で感じる事が出来ております。(笑)まぁこの時期はブログなんて検索していないで、家族や恋人・友達などと楽しく過ごして消費活動をして頂いた方が日本経済の為にもなりますのでこれで良いのです。

そんな中でも当ブログにアクセスして下さる方は私からすれば、もう神と言わせて頂きたいぐらいの気持ちですので、ここでお礼を申し上げます。いつも有難うございます。

さて今回は先日Amazonのサイバーマンデーセールにて購入した「Fire HD 10」使用してみた感想を綴ってみたいと思います。

Fire HD 10

今回購入した「Fire HD 10」はタブレット端末となりインターネットを気軽に楽しむ事の出来る物でございます。タブレット端末は様々なメーカーより色々な商品が出回っておりますが代表的なタブレットは皆様もご存知の「iPad」などがございます。

そして「Fire HD 10」はアマゾンより販売されている商品であり、良くアマゾンを利用する方は非常に優れた性能を体感出来るタブレット端末だと思います。

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

 

モデルは、Fire HD 10を始めFire HD 8とFire 7の三種類となります。この数字はモニターサイズですので10インチ・8インチ・7インチとなっております。

使用してみた感想

私は初期モデルのKindle Fire HDを持っておりますので、アカウント関連は全て紐づけされており初期設定は5分程で完了する事が出来ました。初めての方でも設定関連は分かり易く画面上の案内に沿って行えば問題なく設定出来ると思います。

まず10インチという事で重いかな?と思っておりましたが意外と軽く感じました。大きさも気にならず国内でも海外でも全然持ち運び出来るレベルでございます。重量は500gになります。

アプリケーションは既にインストールされている物もあり、アマゾンプライムビデオやミュージック・フォトなど起動すると直ぐに楽しめるようになっております。

特にアマゾンプライムビデオは一瞬で起動出来ますので、ちょっと気になる時に直ぐ見れますので非常に使い勝手は良いです。テレビでの視聴の場合は起動までに時間が掛かり尚且つコントローラーの操作が不安定です。確り映画を観たい場合はテレビで観ますが、とりあえず気になる程度の映画はFire HD 10で全然物足りました。

画面も10インチですので小さく感じる事なく、画質も1920✕1200ですので非常に鮮明な画像で観る事が出来ますので満足しております。

また音質に関しましてもタブレットにしては良い音を出力してくれるので気になる所はございませんでした。

WIFIが使えないエリアでの使用

当然WIFIが使用出来ない環境ですとインターネットは使えずタブレットとして役に立ちません。ポケットWIFIやスマホからのテザリングの使用で使う事も出来ますが、電波が安定しない場合も多いと思います。

例えば飛行機の機内などでWIFIが使えない環境で映画や音楽を楽しむ方法として予め観たいコンテンツをダウンロードしておくと観る事が出来ます。

Fire HD 10の場合は64GBモデルと32GBモデルの二種類がございますので、少しでも容量が多い方が良いという方は64GBモデルを購入した方が良いと思いますが、Fire HDにはマイクロSDカードスロットが搭載されており、最大256GBのマイクロSDカードを使用する事が出来ます。

私の場合はどちらにせよマイクロSDカードを購入する予定でしたので32GBモデルを購入して、映画や音楽のダウンロードコンテンツはSDカードに収めております。

こうしておけばWIFI電波の届かない場所でも観たい映画や音楽予めダウンロードをしておくと何時でも観れます。また海外ではアマゾンプライムビデオが観れませんので(一部除く)暇な時間が出来た時などは活躍しております。

まとめ

Fire HDシリーズは比較的安い金額で購入する事ができ、尚且つ機能的には十分満足出来ますので買って損する事はないと思います。

アマゾンプライムのコンテンツを利用するにはプライム会員の年会費が必要ですが、年間で3,900円(税込)ですので非常にお安くプライム会員の恩恵を受ける事が出来ます。映画を年間39本観れば元が取れてしまいますね。(笑)その他にも音楽ストリーミング再生や無制限ストレージの利用などお得なサービスが設定されております。

都心から日帰り可能なスキー場を紹介

こんにちは、昨夜の帰宅途中でウ〇コを踏んだダメリーマンです。夜だと足元が暗い場所などでは見えなかったりもしますので見事にやっちまいました。

こういうシチュエーションって大人になってから中々ありませんので、久しぶりにショックを隠し切れません。靴の裏に着いたウ〇コはある程度落とす事は出来ましたが、隙間に入ってしまった物は中々取り除く事が出来なく苦戦しております。

完全に落とす事が出来ないのでもう諦めモードで靴そのものを捨ててしまおうかと思っております。

さて今回はそんな汚い話をするのではなく、関東地方での山間部では雪が降っている場所も多くいよいよウインターシーズンの始まりでございます。

今日は関東近県の日帰りで行けるおススメのゲレンデを紹介したいと思います。

奥利根スノーパーク

今季のオープンは予定よりも若干遅れましたが12月21日現在全面滑走でオープンしております。

奥利根スノーパークは群馬県水上町にあり都心から関越自動車道を利用して約2時間の立地の場所にスキー場があります。水上町には幾つかスキー場がございますが、私がお気に入りのゲレンデはこの奥利根スノーパークでございます。

f:id:ichirokkets:20171221235121j:plain

最寄りのインターチェンジは水上I.Cで高速道路を降りてから約15分程でスキー場に到着します。途中の一般道も積雪はあるものの道路から凍結防止用の水が出ているなど比較的走り易い道となっております。

ゲレンデのコース

ここのスキー場の敷地はコンパクトで大きなゲレンデではございませんが、初心者の方から上級者の方まで楽しめると思いますが、人によっては上級者の方には物足りないゲレンデかもしれません。

どちらかというと初心者から中級者までの方が多く割かしアットホーム感の溢れる雰囲気で家族連れの方も安心して滑れるコースとなっております。

山頂部から中腹までのリフトがメインとなり、去年より第4リフトが新設され新しいコースが誕生しました。全長4000Mの距離となり満足度の高いコースに生まれ変わりました。

レストハウス

休憩や食事が出来るレストハウスは中腹部に一カ所、麓に一カ所ございます。昼食の時間帯は大変混雑しますので、少し時間をずらしてから行くと比較的並ぶ事なく利用する事が出来ます。

ただシーズン中という事もあり、常に混んでいるイメージがありますので穴場の時間帯はお昼前になります。

お手洗いや更衣室の施設は数年前にリニューアルされており綺麗な施設となっております。トイレは温水便座機能付きで快適に利用する事が出来ます。手を洗うお湯は火傷するぐらいの熱いお湯が出ますので調整に注意して下さい。

車の駐車場から直ぐにリフト乗り場まで行けますので車からの移動距離はかなり短いです。準備も車の中でも出来ますのでちょっと忘れ物した時も直ぐに戻れるあたりは非常に便利です。

スキー・スノーボードのレンタルは麓のゲートハウスで行っております。

まとめ

奥利根スノーパークは大きなスキー場に比べるとメジャーではありませんが、コース設定が初心者にも優しく練習するには持って来いのゲレンデです。

場所によっては難しいと思われるコースもございますが、初めてスキー・スノーボードをやる方にも安心して滑れるコースだと思います。

群馬県水上町という事もあり都心からかなり近いスキー場となりますので日帰りでも十分楽しめます。年が明けると土日祝は朝6時より営業が開始されますので朝から夕方まで飽きるまで滑る事が出来ます。

今年は全体的に降雪量も多くなる事が予測されておりますのでシーズン期間も長くなりそうです。

okutone.jp

デロンギオイルヒーターで寒い冬を乗り切ろう

こんにちは、ここの所寒さが厳しく朝が辛いダメリーマンです。まぁ寒くても暑くても朝はどんな時もツライものです。日頃からしっかり睡眠が取れれば幾分楽なのかもしれませんが、中々難しいのも現状です。

あまり寝溜めは良くないと言われておりますが、お休みの日は成るべく多く睡眠が取れるよう夜更かししないで早めに寝るように心がけております。

そんな快適な睡眠を取る為に特に冬場に活躍する暖房器具を紹介したいと思います。

De'Longhi(デロンギ)

既にご存知の方も多いと思いますがデロンギとはイタリアの電気機器製造メーカーで、代表的な物は、オイルヒーターやコーヒーメーカーなどの商品がございます。

ここ数年日本でもオイルヒーターのメーカーとして知名度を上げているデロンギ社はデロンギ・ジャパンを通して国内でも多くの商品が流通するようになりました。

特に人気のある商品は暖房器具として販売しておりますオイルヒーターで、各日本メーカーからも販売しておりますがデロンギ社の製品は一際人気の高い商品です。

デロンギ オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 HJ0812

デロンギ オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 HJ0812

 

オイルヒーターのメリット

基本的に電気でラジエター内のオイルを温めて放熱する為、空気を汚す事なくお部屋を暖める事が出来ます。空気を吸い込んで吹き出す構造ではない為フィルターなどの交換もなくメンテナンスフリーの商品です。

またパネル自体も高温にならない為、火傷の心配もございません。ただずっと同じ場所に当てていたりすると低温火傷になる可能性もございますのでご注意下さい。

ファンがない為動作音はなく静かにお部屋を暖めてくれます。

電源のオン・オフは手動で行う他、タイマー設定も出来ますので好きな時間に作動させる事も出来ます。

電気ストーブや石油ストーブに比べて火事になる心配も少なく安全性の高い商品として認知されております。

オイルヒーターのデメリット

デメリットは急速にお部屋を暖める事が出来ません。お部屋の広さにもよりますが12畳ぐらいのリビングではスイッチを入れてからお部屋が温まるまで約1時間ぐらい掛かります。

※部屋の断熱構造により時間は前後します。

オイルヒーターのサイズにもよりますが本体自体が結構重いです。一応キャスターは付いておりますが持って運ぶ場合は重いのでお気を付け下さい。

まとめ

お子様やお年寄りのいる家庭では安全性の理由でオイルヒーターを選ばれる方が多いそうです。気になる電気代は他の暖房機器に比べても差ほど変わらず、使い方によっては安く収まる事もあります。※飽くまでも個人で使用した感想です。

本体価格は容量にもよりますが平均的に2万円~4万円の価格帯で購入出来る商品です。この冬更に寒さが厳しくなる時期ですので暖房器具を検討されている方はオイルヒーターも選択肢の一つとして考えてみるのも悪くないと思います。

フジゼロックススーパーカップ2018 チケット情報

こんにちは、昨日アメリカンエキスプレスことアメックスより封書が届いており、何かと開封してみたら「フレックス・ペイ」たるリボ払いのご案内でした。リボ払いそのものに全く興味はなく、そもそも設定されている高金利には甚だ疑問を感じざる得ません。そんなフレックス・ペイなる物に登録するつもりは一切無いのに「登録させて頂きました」とか意味不明な文章に困惑しているダメリーマンです。

正直「勝ってに登録してんじゃねーよ」的な感情が先に芽生えたわけですが、まぁ利用しなければいいだけの話で別にシカトで問題ないようです。一応念のため支払い情報は確認しておきたいと思います。

さて今回は、2018年2月10日(土)に開催される「フジゼロックススーパーカップ」のチケット情報が入ってきましたのでお知らせ致します。

FUJI XEROX SUPER CUP 2018

以前にもこのブログでも紹介させて頂きましたが2018年で第25回目を迎える大会となりました。

f:id:ichirokkets:20171220000346j:plain

この大会は前年のJ1リーグ優勝クラブと天皇杯優勝クラブがJリーグ開幕前に試合を行う毎年恒例の行事となっております。優勝賞金は5000万円ですので是非とも勝利したいものです。

そしてその勝利を後押しする為に我々サポーターも観戦に行く訳ですが、そのチケット情報が先日発表になりました。

観戦チケット販売情報

Jリーグチケットにて最速先行抽選販売が行われます。先着順ではございませんので期間内に申し込みを行って下さい。※全席種が抽選対象となりますが車椅子席は除く。

抽選受付期間は2017年12月24日(日)10時~2018年1月2日(火)正午12時までとなっております。

抽選の受付は事前にJリーグチケットの会員登録(無料)が必要です。チケット購入枚数は一人4枚までとなります。

当選発表は2018年1月11日(木)の夕方以降に申し込みをした時のメールアドレスに届きます。

開催場所は「埼玉スタジアム2002」となっており、我等2017年Jリーグチャンピオンの川崎フロンターレはホーム側(北側)となっておりますのでお間違えのないようお気を付け下さい。

抽選以外のチケット販売はまず各種プレイガイドの先行販売がございます。こちらの日程は2018年1月15日(月)10時~1月20日(土)23時59分までとなっております。チケットぴあに限り2018年1月14日(日)10時から販売となります。

その後一般発売は2018年1月21日(日)10時より各種プレイガイドより販売となります。

今回は先月のルヴァンカップ決勝の時のチケット争奪戦とまでいかないにしろ、売り切れ必至なチケットだと思いますので抽選から参加しておく方が良いかもしれません。

開催情報

2018年2月10日(土)13時35分キックオフ:埼玉スタジアム2002
川崎フロンターレ VS 第97回天皇杯優勝チーム(2018/1/1に決定)

テレビ放送:日本テレビ系列全国ネットで生放送

対戦クラブは2018年1月1日の第97回天皇杯で優勝したクラブとなります。2017年12月20日現在で優勝の可能性のあるクラブは以下の通りになります。

  • ヴィッセル神戸
  • セレッソ大阪
  • 横浜F・マリノス
  • 柏レイソル

この4クラブとなります。準決勝は2017年12月23日(土)に開催されファイナリストが決定致します。

まとめ

少し気が早いかもしれませんが、川崎フロンターレの開幕試合まで残り二ヶ月を切っております。恐らく新加入の選手も年明け早々よりキャンプに入る予定ですので、実はあまり準備期間がありません。

また来年はワールドカップイヤーという事でAFCチャンピオンズリーグも前倒しのスケジュールとなっておりますので、2018年も昨季同様に厳しい日程となります。

気持ち的にはまだリーグ優勝の余韻に浸っていたい気分でもございますが、サポーターの我々も年明けには切り替えてシーズンを迎えましょう。

ニューヨークシティマラソン2018出走権の懸賞結果について

こんにちは、昨日は18日という事で「銀だこ」スタンプ2倍デーでした。平日という事もありますから取りあえず8個入りのノーマル銀だこを購入しスタンプを2個押して貰ったダメリーマンです。

銀だこのスタンプカードって有効期限が無いので地道に貯める事が出来るのは良いのですが、いつもスタンプカードを持ち歩く事をしない為、新しいスタンプカードを毎回作って貰っている方も多いかと思います。実際自分がそうでした。

このスタンプカードは別のスタンプカードとの合算は出来ませんので幾ら別々のカードのスタンプが多いからと言ってサービスを受ける事は出来ませんのでご注意下さい。仮にスタンプカードを忘れてしまった場合はレシートにスタンプを押して頂けるので忘れた方は新しいカードを貰うのではなくレシートに押してもらい後日貯めてあるカードに合算するようにしましょう。

と、銀だこの話はまた次回させて頂く事にして、今回はニューヨークシティマラソン事務局より昨日メールが届きました。いよいよ来月から参加エントリーが始まりますのでそのお知らせと懸賞結果の日程が決まりました。

ニューヨークシティマラソンの懸賞

実は先月のニューヨークシティマラソンが終わり早々に2018年のスケジュールが発表になりました。そこで来年の大会出走権の懸賞も合わせて申し込みが行われました。

f:id:ichirokkets:20171219001118j:plain

この懸賞はアメリカ国内在住の方から海外の方まで全員が参加出来る懸賞で、合計70名の方にニューヨークシティマラソンの出走権が当たる懸賞となります。

※公式ホームページより申し込む事が出来ます。今年の申し込みは12月1日に終了しております。

実際どのぐらいの方が懸賞に応募したのか分かりませんが、ランナーの憧れでもあるニューヨークシティマラソンですから相当な倍率になるかと思います。

懸賞の当選結果発表日

昨日ニューヨークシティマラソン事務局よりメールが届きまして、懸賞の当選発表日は2018年1月5日(金)となりました。
(時差の関係で日本では恐らく6日の深夜から早朝にかけてメールが送信されると思われます。)

晴れてこの70名に選ばれる事になれば2018年大会に参加出来る形となります。恐らく一般抽選よりも高い倍率となりますので、懸賞に当選される方は奇跡としか言いようがありません。

一般抽選のエントリー開始日は2018年1月15日~2月15日の一ヶ月ございますのでエントリーされる方は忘れない内に早めに済ませておきましょう。

事務局からのメール内容

Thank you for entering the 2018 TCS New York City Marathon Sweepstakes.

「ニューヨークシティマラソン2018の懸賞に参加頂きまして有難うございます」

Winning runners will be notified via email on January 5. Good luck!

「当選者は1月5日にメールにてお知らせ致します。幸運を!」

If you're not one of our lucky 70 winners, don't fret! The application for the 2018 TCS New York City Marathon opens on January 15 and runs through February 15.

「もし70名に選ばれなくても怒らないでね!ニューヨークシティマラソンの申し込みは1月15日~2月15日まで受付ております。」

※引用元:TCS New York City Marathon

全文ではありませんがこのような内容が届いております。「怒らないでね!」と言うよりかは「心配しないでね!」の方が訳としては良いかもしれませんが、当選しないイライラ感を出したいが為に「怒らないでね!」を使わせてもらいました。(笑)

そもそも70名なんてかなりの狭き門ですので当選しなくても諦めは全然つきますね。(笑)

まとめ

世界中のランナーの憧れでもある「ニューヨークシティマラソン」は走りたいと思っても中々走れるものではありません。当然の事ながら抽選で選ばれたランナー及びチャリティを希望するランナーとなります。

どうしても走りたい方は日本旅行代理店が出走権付きの「ニューヨークシティマラソンツアー」たる商品も販売されますので、こちらで申し込みをすると確実に走る事が出来ます。ただ金額的に高額になりますので今の内から冬のボーナスなどから少し工面出来るよう準備をしておきましょう。

まずツアーも含め参加するしないは抽選エントリーに参加し抽選結果が発表になってからでも良いかと思います。

【スポンサーリンク】