不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

車のヘッドライトバルブを自分で交換してみよう

こんにちは、脹脛を損傷してからまともに走れない日々を送っているダメリーマンです。あれは確か去年の暮30日の出来事でした。いつもの練習中に痛めた脹脛が一週間経った今でも治っておりません。

この間に回復を確かめるべく少し走ったりしては軽く痛めてと無駄な時間を過ごしてしまいました。今回は本気で治すべく一週間は絶対にラン禁止して二週間後の香港マラソンに備えたいと思います。当然練習が思うように出来ていない為、既に記録は狙えません。兎に角今は治療に専念して今後の大会に備えて行けるように準備をして行きます。

さて今回は、自家用車のヘッドライトバルブが切れていたので交換致しました。そんな交換手順を簡単に紹介したいと思います。

車のヘッドライトバルブ

これ車種にもよりますが様々な形式のバルブが販売されております。カー用品店でも品揃えは豊富で恐らくよほど特殊なバルブでない限り在庫はあると思います。

大きく分けるとハロゲンタイプとHIDタイプがございます。今回私が交換したのはハロゲンタイプなのでハロゲンの交換方法を順を追って説明致します。

ハロゲンタイプの中でも2灯式と4灯式で分かれておりそれぞれ形式が違います。まず自分の車がどの形式なのか調べるには車検書に記載されている型式を調べて下さい。

今回私が交換した車種はオデッセイの型式「LA-RA6」です。

各メーカーから販売されているハロゲンバルブは適合表がメーカー公式ホームページから閲覧出来る他、カー用品店でも冊子として置いてありますのでメーカー車種別で調べる事が出来ます。

f:id:ichirokkets:20180107191831j:plain

ちなみにオデッセイのLA-RA6の型式の場合は「H1」のバルブが適合します。他の形式では「H3」「H7」「702K」などのバルブもございますが車種によって適合車種が異なります。

ハロゲンバルブの種類や規格を分かり易く説明している小糸製作所のサイトを参考にしてみて下さい。

www.sp.koito.co.jp

ハロゲンバルブの交換手順

まずボンネットを開けてバルブの位置を確認します。作業前に念のためバッテリーのマイナス端子を外しておくとショートなどの危険を回避出来ますので忘れずに外しておきましょう。

基本的にバルブはフロント部分にありますので4灯式の場合は切れているバルブを確認します。(4灯式はハイビームとロービームでバルブが違う為)

f:id:ichirokkets:20180107191930j:plain

場所を確認出来たらまず端子部分(コネクタ)を外してからゴムカバーを外します。ゴムカバーを外して覗き込むとバルブが見えます。針金で固定されておりますので、針金を解除してあげるとバルブを外す事が出来ます。

f:id:ichirokkets:20180107192008j:plain

バルブを取り出す時は破損しないように慎重に行って下さい。割れると大変危険です。

取り出したバルブに付いているアタッチメントを外して交換する新しいバルブに取り付けて下さい。

f:id:ichirokkets:20180107192100j:plain

f:id:ichirokkets:20180107192125j:plain

取り付けが完了したら逆の手順で装着して行きます。この時もバルブを素手で持ったり雑に扱うのは早期玉切れの原因や破損の原因になりますので慎重に行って下さい。

エンジンルーム内は結構狭くて作業がしずらいので退かせる物があれば退かしても構いません。(エアクリーナーの吸気部分やウインドーウォッシャー液のタンクなど意外と簡単に外せます)

全ての作業が完了したらエンジンをかけて点灯を確認して下さい。

自分で交換する時の注意点

上記でも幾つか作業手順での注意点を説明しましたが一応纏めておきます。

  • ハロゲンバルブは素手触らない
  • 過度な力を加えない
  • 傷やゴミの付着には気を付ける
  • 作業をする時はバッテリーのマイナス端子を外してから
  • 作業用ゴム手袋を着用
  • 破損してしまった事を考えてマスクや作業用メガネがあると安心

この辺りを気を付けて作業すれば問題ないかと思いますが、不安な方は始めからカーディーラーもしくはカーショップにお願いする方が早いし安全です。

工賃も500円~1000円ぐらいですので車イジリが好きでもなければ態々自分でやる必要はないかもしれません。

一応車外品のバルブでもパッケージに車検対応と記載されておりますが、場合によっては車検が通らない可能性もございますので余り白色が強いバルブは避けておいた方が良いかもしれません。

また左右のバルブの色が違うと車検に通りませんので、交換する時は両方交換するようにして下さい。

まとめ

バルブが切れる時って両方同時に切れる事はないので気付かないでそのままの人もいると思いますが、お巡りさんから注意を受ける場合もございます。

バルブ切れも道路交通法違反の対象ですので、気になる方は車に乗る前にライトがちゃんと点灯するか確認してから乗車するようにして下さい。これ自動車教習所でも乗車前のチェック項目にありますので、当時を思い出しながら自分の車をチェックして不具合があれば必ず直すようにして下さい。

RAYBRIG [ レイブリック ] ハイパーハロゲン・サーキットクリア [ 3300K ] RA47 [ 2個入り ]

RAYBRIG [ レイブリック ] ハイパーハロゲン・サーキットクリア [ 3300K ] RA47 [ 2個入り ]

 

 

【スポンサーリンク】