こんにちは、汗をたくさんかいて代謝を上げているダメリーマンです。ダイエット生活を始めてから一ヶ月以上が経ち現在も順調に体重が減ってきております。始めた頃は意外と簡単に体重が落ちておりましたが、ある時を境に低迷期が訪れ体重の増減が激しい時期もございましたが、ここ最近は増える事は少なく逆に減少するスピードが上がってきた感じもします。
そんなちょっとした身体の変化を感じながら、ダイエットのコツみたいな物が自分中でも確率してきたので纏めてみたいと思います。
ダイエットはコツさえつかめば成功する
これは勝手な自論にはなってしまいますが、ある程度のコツさえつかめば無理せずダイエットが出来ると思います。
実際私が今実践している一つとして王道である食事制限ですが、極端に食べる量を減らしているわけではなく、朝・昼・晩と食事をする中で朝と昼の量は変えずに晩御飯の量だけ制限しております。その中でも白米の量をダイエットを始める前はお茶碗2杯だったのを現在はお茶碗1杯にしております。
これを一ヶ月続けるだけでもウエストが緩くなってきた事を実感しております。現在ではベルトの穴が一つずれました。
また一日の生活の中でも所謂間食という行動を無くすだけでも十分に効果が期待出来ますが、少しは食べたい時もあるので毎日我慢するのではなく、二日に一回我慢する程度で実践するとストレスなく出来ると思います。
そしてダイエット生活から一ヶ月ちょっとで63.9kgから60kg前後の平均値までもって行く事が出来ました。
ようは体重が増える原因は過剰なカロリー摂取です。消費カロリーと摂取カロリーを意識して行うとより効率的なダイエットが出来ますので、まずは自分自身の基礎代謝を把握して、そこから摂取カロリーと運動をして消費するカロリーを計算して摂取カロリーが上回る事がないよう気をつければ体重の増加を防ぐ事ができ、徐々に体重を減らして行く事が出来ます。
基礎代謝(一日なにもしなくても消費するカロリー)
消費カロリー(ー日頃の行動や運動で消費するカロリー)
摂取カロリー(一日の食事や間食で摂取するカロリー)
ダイエットには上記の3つが重要で、基礎代謝と消費カロリーを足した数値より摂取カロリーが上回るとその余分に上回ったカロリーが身体の中に蓄積され体重が増加します。
では体重を減少させるには基礎代謝と消費カロリーを足した数値よりも摂取カロリーを抑える事により一日で必要なカロリー数が下回る為、その下回った分のカロリー数値が体重の減少に影響して来ます。
この数値さえ自分の中で把握する事が出来、カロリーコントロールが出来れば体重の増減は意図も簡単に出来ます。
基礎代謝の計測方法は最近の体重計で簡単に計る事が出来ます。

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W
- 出版社/メーカー: オムロン(OMRON)
- 発売日: 2011/09/06
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
まぁ簡単とは言いましたが、人間どうしても食事やデザートなどの誘惑に負けてしまいがちだとは思いますので少し食べ過ぎたり、スイーツなどの高カロリーな物を食べた場合はその分身体を動かしてカロリーを消費しましょう。
普段運動していない方が身近に出来るカロリー消費方法
運動する時間が取れない方や中々運動となると億劫になる方には、普段の通勤・通学でも一日のカロリー消費量を増やせる項目を上げてみたいと思います。
・最寄りの駅までは基本徒歩(徒歩20分圏内)
・電車内では座席が空いていても座らない
・駅ではエスカレーターやエレベーターは使わない階段オンリー
・デスクワークでは姿勢良く座る
・家での洗い物や立ち仕事の時はつま先立ちをする
これらを実践しながらカロリーコントロールが出来ればスピードは遅いですが徐々に痩せる事が出来ます。ただかなりの時を要しますので、やはりプラスアルファで軽い運動を取り入れると効率的にダイエットが出来ます。
軽い運動と言えばウォーキングなどが代表的でいつでも簡単に出来る運動ですね。
ダイエットは代謝が良い季節に行うべし?
巷で良く言われているのがダイエットは寒い冬場が良いという事。確かに寒い冬は暑い夏場に比べて代謝が上がりますのでダイエットには適していると思います。
が、しかし夏場でも十分にダイエットは出来ますので季節を選んで実践するのも良いですが夏場でも十分痩せる事が出来ると思います。
ダイエットはやると決めたらその時に実行しないと結局先延ばしとなり、冬になった頃にはその志を忘れてしまっては元も子もありませんからね。
また夏場の運動は大量に汗をかきますので、普段代謝の悪い方が運動を始めれば代謝を改善出来るメリットもございます。汗をかきやすい身体にする事でダイエット効率が上がります。
汗をたくさんかいて、水分を十分にとって、また汗をたくさんかいて、水分を十分にとってを繰り返しながら体重計に毎日乗ってみて下さい。一日一日の体重の変化が手に取るように分かります。
ダイエットを始めた当初は頑張っているのに体重が増える事もあり心が折れそうになると思いますが、必ず減ってきますので長い目で見ながら進めて行きましょう。
試しにたくさん汗をかいた時に体重計に乗ってみて下さい。平気で1kgぐらい体重が減っておりますので、それをモチベーションに頑張る事も出来ます。
ちなみに冬場でたくさん汗をかく運動をするには長時間の運動と強度が必要になります。数値上でのモチベーションも夏場に比べて劣りますので、個人的には冬場よりも夏場で汗をたくさんかいて「あ~運動したー!!」という気分で実践する方が良いと思っております。
まとめ
ダイエットには当然個人差もありますが、まずは自分自身の基礎代謝と一日の行動や運動で消費するカロリーと食事で摂取するカロリーをコントロール出来れば必ず成功する事が出来ます。
そのカロリーコントロールが難しいと言われてしまえばそこで試合終了なので、まずは体重計に毎日乗ってみて体重の変化の気づきが分かってくると、何をすれば減る増えるが分かりますので、毎日体重計に乗るのが楽しくなってきます。
体重計に乗るのが怖いと言われる方もいらっしゃると思いますが、自分以外誰にも見られてないのでまずは自分の状態を把握して体重の変化の気づきから始めてみるのも良いと思います。