こんにちは、先週末は「かすみがうらマラソン2019」に参加してきたダメリーマンです。ここ最近のマラソン大会は2月に参加した香港マラソン以来の参加となり、身体の動きも少々気になるところでしたが、3月の練習量を増やした事によりそれなりに走る事が出来ました。
毎年この時期の天候は微妙で猛烈に暑くなったり、天気が不安定で雨風が強かったりと天候に恵まれない事も多いのですが、今年は曇りで比較的走り易かったと思います。
そんな「かすみがうらマラソン」に参加して来た個人的な感想をブログに書き起こしたいと思います。
かすみがうらマラソン
このブログでも幾度となく紹介させて頂いているかすみがうらマラソンですが、実は私かすみがうらのフルマラソンに参加するのが今年で2回目となり、そんな走ってねーぞ!というかすみがうら初心者でもございます。
過去に10マイルのカテゴリーに参加した記憶がございますが、もう数年前の事なのであまり覚えておりません。確か2010年頃だったと思います。そして2011年大会はエントリーはしていたものの東日本大震災の翌月という事もあり大会が中止になった事は記憶として鮮明に覚えております。当日は震災直後という事もあり、普通に生活するにも大変だった時期でしたので注意はやむを得なかったと思います。
過去を遡ると様々な歴史のある大会ですので、これからも出来る限り参加して行きたいと思います。
かすみがうらマラソンにまつわる記事が幾つかございますので合わせてご確認下さい。
2019年大会を走り終えて
今年は多分天候に恵まれたと思っておられるランナーの方々も多かったと思えるコンディションだったと思います。日差しも強くはなく、天候は曇りで大会終了まで雨が降る事もなかったので、ここ最近の大会としては良かったですね。
その変わりスタートしてから前半は気温もやや高めなのか暑さを感じて走っておりましたので発汗量は凄かったです。それでも時折吹く風は気持ち良かったりもしたので、暑いなぁ~と感じたもののツラさは感じる事がなかったのでコンディションはまずまずでした。
ハーフを過ぎて後半に入ると風がそれなりに強くなってきて、暑さよりも向かい風がツラかったです。
コース全体の給水ポイントは全部で14カ所かり、全てのエイドステーションで水分補給を行いました。それでも後半では喉が渇いてきており前半の補給方法があまり上手く行かなかったのかもしれません。
ただ11km地点では腹痛からトイレに駆け込む事態となり、脱水に更に追い打ちを掛けてた形になりました。つくづく思う事はお腹の調子は整えておかないとフルマラソンの時は困る。です。(笑)
過去に腹痛でトイレに駆け込んだ大会はこのかすみがうらで3回目となります。直近では去年のつくばマラソンでトイレに駆け込みましたので、今後はしっかり体調も整えておかないとですね。
今回のフィニッシュタイムは、3時間25分でトイレのロスタイムの約7分を引いても大したタイムではないのでまだまだ練習が足りません。先月からサブスリーを目指して練習を始めてますが、そんなに直ぐに結果が出るものではありませんね。
まずは自己ベストの更新を目指して行きたいと思います。
かすみがうらマラソンのコース
まだこの大会のコースを走るのが今年で2回目となったのですが、2回走った感想は「意外と走りやすい」です。スタート直後はどの大会でも混雑必至ですが、かすみがうらはスタートしてから比較的早い段階で自分のペースを刻む事が出来るので、ストレスなくペース配分を考える事が出来ました。
前半は多少の登りもございますが、大きな登りはスタート直後の2kmぐらいまでで後はほぼフラットに近いコースです。
景色も前半は街中を走りますが、徐々に緑が増えてきてハーフを過ぎた辺りから霞ヶ浦の脇を通るコースとなり住宅街の中を走るなど飽きないコース設定となっております。大きな都市型大会に比べると見劣りはしてしまいますが、この素朴な感じがランナー心を擽るのかもしれません。
そして時期的には気温も上がり、中々自己ベストを出しずらい大会ではございますが、先日走ってみて思った事はしっかり練習をすれば、かすみがうらマラソンでも自己ベストは狙える大会だと思いました。まぁ私みたいに自己ベストを更新してないヤツに言われても説得力はありませんが、行ける気配がムンムン漂ってるコースだと思います。
まとめ
中々この時期にフルマラソンをガチで走ろうという方は少ないとは思いますが、まだそれほど暑くはないですし、マラソンシーズン最後に一発フルマラソンを入れておくには「かすみがうらマラソン」は非常におススメな大会です。
また来年も4月2週目の日曜日に開催すると思いますので、エントリー期間が決まり次第このブログでもお知らせ致します。