不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

国内外問わずスポーツ観戦からマラソン大会まで縦横無尽に世界を駆け回るエクストリームなブログ

【スポンサーリンク】
MENU

シンガポールマラソン2018スタート地点に近いホテルをご紹介

こんにちは、昨日は秋口に連休が取れそうなので久しぶりにのんびり出来る海外渡航を考えていたダメリーマンです。いつもはマラソン大会に参加する為に組んでいた連休も今回はマラソンには参加しない為、ゆっくりとした観光が楽しめそうです。とは言うものの二か国渡航する予定でイギリスのロンドンとスイスのチューリッヒに行く予定でフライトも予約しました。しかしながらロンドンからチューリッヒのフライトはまだ予約していないのでスケジュールを立てながらフライト時間と宿泊先のホテルを決めて行きたいと思います。

さて今回は年末に控えておりますシンガポールマラソン2018で宿泊先の候補となるホテルを幾つか紹介したいと思います。参加される方でまだホテルを決めていない方は参考にしてみて下さい。

シンガポールマラソン2018

このブログでも何度も紹介させて頂いていますシンガポールマラソンの開催日は2018年12月8~9日となります。

メインのフルマラソンのスタートは9日の朝4時30分~5時30分のウェーブスタートとなります。

スタート地点は今年からF1ピットビルディングからとなりますので、去年までのスタート地点でありましたオーチャードロードではございませんのでご注意下さい。

今回のスタート地点がF1ピットビルディングという事でスタート地点まで徒歩でアクセス出来るホテルを紹介致します。

F1ピットビルディングの最寄りのMRT(地下鉄)の駅はサークルライン(黄色)のプロムナード駅から徒歩5分の場所にございます。

ザ・リッツ・カールトンミレニア・シンガポール

F1ピットビルディングから一番近いであろうホテルは最高級なリッツ・カールトンです。スタート地点までは徒歩で5分程度となり、スタート時間が4時30分という事を考えればギリギリまでホテルで準備が出来そうです。

ただご存知の通りリッツ・カールトンともなると1泊辺りの金額は他のホテルに比べても割高となりますので出費を抑えるか立地を取るかどちらかとなります。

ホテルの立地を問わなければ幾らでも安いホテルは探せますが、スタート・ゴール地点も同じF1ピットビルディングという事もあり移動時間を少なくしない方はおススメのホテルです。

1泊最安値平均価格は4万円前後です。

パンパシフィックシンガポール

次にアクセスが良好なホテルは「パンパシフィックシンガポール」になります。道路を挟んでリッツ・カールトンの向かい側にございます。スタート地点までの移動距離も殆ど変わらない立地ですので、価格を少し抑えたい方はこちらがおススメです。

またリッツ・カールトンの並びに「マリーナ・マンダリンシンガポール」もございますので合わせて検討してみても良いかもしれません。

「パンパシフィックシンガポール」と「マリーナ・マンダリンシンガポール」の1泊辺りの価格は平均で2万円前後となります。リッツ・カールトンと比べると半分の価格で済みそうです。

JWマリオットホテルシンガポールサウスビーチ

JWマリオットホテルは先月5月に宿泊した事があり、個人的にはおススメのホテルです。スタート地点のF1ピットビルディングまでは少し離れておりますが徒歩圏内で移動する事が出来ます。最寄りのMRTの駅はサークルラインのエスプラネード駅となりプロムナード駅より一駅離れておりますが意外と近く徒歩約10分です。

f:id:ichirokkets:20180524000155j:plain

またシティ・ホールやブギスまでも徒歩で行ける距離ですので観光拠点としても良い立地のホテルだと思います。

1泊辺りの平均価格は2万5千円前後となっており、上記のパンパシフィックやマンダリンに比べると割高感はございますが、とても感じの良いホテルで個人的にはお気に入りです。

まとめ

スタート・ゴール地点まで徒歩圏内のホテルは上記を参照しつつ、シティ・ホールやブギス近辺のホテルでも頑張れば徒歩で向かえる距離でもあります。特にブギス近辺では低価格のホテルも多く点在しておりますので、宿泊費を抑えたい方はブギス近辺で探してみても良いかもしれません。

スタート時間が朝4時30分という事で公共機関のMRTやバスが運行していない事から、過去二年の大会は主要のMRT駅よりシャトルバスの運行がございました。それ以前の大会では臨時ダイヤでMRTが運行するなどの措置が取られておりましたが、今年の大会についてはまだお知らせがございません。

MRTの臨時ダイヤもしくはシャトルバスの運行が行われるのであれば、マリーナエリアのホテルに拘る事なくホテル選びも出来ますが、フィニッシュ後の移動を考えると出来るだけ近い方が良いのは間違いありません。

臨時ダイヤやシャトルバスの運行が決まりましたらこのブログでお知らせ致します。

【スポンサーリンク】